「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成29年3月31日
今月(3月)も、本日がラストデーですね。明日からは「卯月・四月」ですね。新年度の始まりでもありますね。歳月は次第に激流の感がします。まあ、もう少しというか、なかーく頑張って長寿社会の一員として張り切ってくださいね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/6cdbcefc454fede1edf01943deddf5cb.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。高松市の稲荷山「峰山公園」だそうです。
平成29年3月30日
今年は、なかなか暖かくなりませんね。予報では、明日の午後からは少し暖かくなるようですが、31日にはまた寒くなり2月中旬の気温のようですね。これは、やはり「異常気象」ですよね。早く平常に戻り春を楽しみたい人が大勢おられるでしょうにね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/f6b110cec1ccbac63dcb9109af94618c.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「山茱萸」(さんしゅゆ)ですね。
平成29年3月29日
今年は、なかなか暖かくなりませんね。寒気団が列島近くに居座って、寒気を吹き付けているようです。栃木や北陸では時ならぬ大雪で多くの犠牲者が出ていますね。特に栃木の那須での高校生の集団犠牲は痛ましい限りですね。わが同期の仲間の「栃木在住」だった蜻蛉さん、熱海出よかったですね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/c3d9f9ed16ee2266f57cfe954a2d6a49.jpg)
「あかねこさん」の「メール添付の写真」です。陽だまりで伸びている「土筆」ですね。
平成29年3月28日
桜の開花がちらほらと見つけられている程度の昨今です。道後公園の「ソメイヨシノ」の標準木も、一輪咲いていたとか・・・。もう少し先になるようですね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/418660c0e1d87a09829a159d4e31d436.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「河津桜」ですね。
いい色してますね。
平成29年3月27日
今日は、朝霰が積もっていました。寒の戻りというより「冬の再来」のような雰囲気でした。松山に買い物に出かけたのですが、ころころと変わるお天気に惑わされ続けでした。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/e4459ce206774b182dda4beb37ba4383.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「クリスマスローズ」です。切り花にして
水盤風のガラス容器に浮かべました。
平成29年3月26日
今日は、日曜日、暖かさの中で花を見に出かける方も多かったのでしょう。少しお天気が良くなかったようですね。関東地方は時ならぬ大雪に見舞われていました。まあ、春の雪は解けやすいですから、生活に影響は出ていないようですね。今日から、一日一回の更新にさせていただきます。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/fb7f9b4cbb10127deedd531f1b0a7397.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「白モクレン」ですね。
甘い香りが流れてきそうですね。
平成29年3月25日
今日も、どんよりとした空、時に「春雨」というか「菜種つゆ」の方がふさわしいような曇り空でした。昨日拙宅へお越しになった「Ka-Koさん」と後輩と7年下の東高OBと一緒に来られた様子をFBに掲載されてたいます。「渡部正昭さん」も「いいね」をしてくれました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/05086b2770126b0f35b9c758d5caf0f7.jpg)
「あかねこさん」の「メール添付の写真」です。東洋ランの気高い
姿がいい感じですね。
平成29年3月24日
今日は、どんよりとした空、でしたが何とか雨にもならずにすみそうです。予定通り「Ka-Koさん」が後輩と一緒にここ久万高原の拙宅に来られました。愛編み教室のお仲間たちの様子など楽しいお話が弾みました。もちろんお元気そのものでしたよ。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/6508ba163f3b120acf5c9fd21d79878f.jpg)
「ピエロ」の写真です。二三日前の様子です、今日はもう少したくさん
開花しています。
平成29年3月23日
今日も、どんよりとした空、まるで「菜種梅雨」のような感じがします。どうも更新できたり、できなかったりが続いています。明日は「Ka-Koさん」が後輩と一緒にここ久万高原の拙宅に来られるとのことです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/a0f1f594cdeb32ffeada9eb2a8f3ba8c.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「椿」ですね。
「岩根絞り」かな?
平成29年3月22日
今日は、少し雨も交じった夜明けでしたが、昼間は晴れたり曇ったりのお天気でした。またいろいろとPCに問題が出てきたり、転送不能も原因がつかめないままです。いやな予感がします。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/7cccbac2b4ada5989457553efe9bffd2.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「金柑」ですね。
平成29年3月21日
今日は、春雨で夜が明けました。今はその雨も上がり、北の空には青空がみえてきました。だんだんと暖かさも進んでくるのでしょうね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/b6592655a83380bcb7d5836382017348.jpg)
「あかねこさん」の「メール添付の写真」です。春を告げる花
「福寿草」です。
平成29年3月20日
今日は、心地よい「春分の日」のお天気でしたが、夕刻から雲が出てきて、雨の心配です、という間もなく降り始めてきました。木々の花々もにぎわいかけてきました。掲示板でも「椿」の話題ですね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/d25469faff2b406456343cdb96fb6f7f.jpg)
「ピエロ」の写真です。「クロッカス」です。待ちわびた「春」の到来に喜んでいます。
平成29年3月19日
今日は、心地よい「春」の空気です。空には雲らしき雲も見当たりません。戸外で鉢植えの手入れをしても寒さを感じなくなりました。やはり「春」です。
昨夜は第二回の「FaceBook」グループチャットをひらきました。4名でのミーティングでした。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/f5f0a9a256422ce3bcb7820e30fb4078.jpg)
「Ka-Koさん」の「掲示板掲載の写真」です。「くまのひなまつり」で
4日に来られたようです。
平成29年3月18日
今日は、午後からまた「冬空」のような気配です。「FaceBook」に登録されてぜひ、グループチャットをやりましょう、まるで同期会の「懇親会」のようですよ。お出になるのをお待ちしています。今夜です。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/02a0ef14ad3ffe6d9ad6e461fc23297b.jpg)
「あかねこさん」の「メール添付の写真」です。「洋椿のサルトル」ということです。
珍しい花ですね。
平成29年3月17日
今日は、伝送ができたかと思うとまた不能だったり、「どうなっているの」と聞きたいです。早朝だとうまく行きました。午後4時ころはどうもダメのようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/a23e49a682f0a2273701505a251fba15.jpg)
「岳人さん」の掲示板掲載の写真です。「卯の町の街並み」です。
古い町並みですね。