「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
令和3年3月31日
今日で、弥生三月も終了ですね。明日からは「卯月・四月」ですね。もう今年の速かった桜の花も散り始めているようです。「コロナ禍」の花見もろくに出かけることもできなかったのではないでしょうかね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/ab42899ea469461a69dc786b2632b056.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「枝垂れ梅」ですね。
令和3年3月30日
今日も、猛烈な黄砂です。山々が霞んでしまっています。ものすごい量の砂が飛んでくるのですね。午後から介護用品設置の業者が来られて、車椅子やスロープなど設置してもらい、家内の帰宅の準備ほぼ完了です。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/543f7bf6f91d5a9f2d81aa3e1eb8df36.jpg)
「ピエロ」の「庭の取材の画像」で、
「連翹」です。
令和3年3月29日
今日は、黄砂でしょうか。午後から見通しのきかない霞のような辺りです。家内の入院も今日で63日になりました。幸今月いっぱいで退院できそうです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/4073986cea46b459098e5a36d5d5c103.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「道後温泉」ですね。
令和3年3月28日
今日は、朝からそぼ降る小雨といったところです。「春の嵐」が日本の太平洋側をおそっているようです。コロナも、所によって変異ウイルスがかくだいして。「第四波」に突入してたと心配しているようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/51c7af8bc4c740ca048ac8ca9176dcf0.jpg)
「ピエロ」の「鉢植えで育てている洋ランの画像」で、
「セロジネ」ですね。
令和3年3月27日
今日は、薄い雲が東の空を覆っています。午前中はいいお天気で春来るーにけらす、雰囲気です。窓から見える桜の木には、ほぼ満開の様子がうかがえます。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/3104fde0428da099b71342d29edfa312.jpg)
「ピエロ」の「我が家の庭からの画像」で、「水仙」ですね。
令和3年3月26日
今日は、雲一つ見当たらない晴天です。洗濯物もよく乾きました。これって気持ちいいですね。午後からは少し霞んでは きています。黄砂も多いような雰囲気です。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/b3fec6ee1e8f34b6b1d838c86e5fb316.jpg)
「ピエロ」の「我が家の庭からの画像」で、
「水仙」ですね。
令和3年3月25日
今日も、雲が少しあるもののまずまずのお天気です。昨日ほどの寒さもなく、竹藪~聞こえてくる鶯の谷渡りの囀りも心地よい明るい気分になりました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/4a09aaf8124cd9166bbefca5daed6756.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「菜の花」ですね。
令和3年3月24日
今日は、少し雲があるもののいいお天気です。夜明けが早くなりました。6時、まっくらだったのですが、今はもう5時半頃から明るくなってきますね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/9fcfd409d84fbfff79adbb1a1a50251d.jpg)
「ピエロ」の「庭からの取材の画像」で、
「花桃の蕾」です。
令和3年3月23日
今日は、午後からスカッと晴れ上がりました。主夫としてはありがたいことです。介護施設の取り付け業者がきて、今帰っていったところです。頑丈な手すりが備えられました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/002838ab1b8340f6578d119e7f9903ff.jpg)
「てまりさん」の「アメブロ掲載の画像」で、
「八重紅梅」ですね。
令和3年3月22日
今日は、晴れたり曇ったりの不安定な空模様です。首都圏の[緊急事態宣言]が解除されたようですね。しかし、医師の中には、第4波への道を歩む危険を指摘している方もおられるようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/97fedb948ff77bcdf051f26463280194.jpg)
「ピエロ」の「自宅の庭の画像」で、「侘助」です。
令和3年3月21日
今日は、連休の最終日、あいにくの雨です。花見にも出かけられず大変ですね。今日、首都圏の「緊急事態宣言」もどうやら解かれるようですね。ただ心配は、有頂天になる若者たちでしょうね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/37fe6f1adb11aaca7974190d4d2f5bec.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「山茶花」ですね。
令和3年3月20日
今日は、「秋分の日」お彼岸の中日ですね。お天気は霧雨の空は鈍い曇です。連休ですが、「コロナ禍」あまり出歩く人も少な目でしょうね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/0a60deb8f4502bab2e06957015f8717e.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、「アヤメ」ですね。
令和3年3月19日
今日は、いいお天気だったのですが、先ほど4時頃から雲がせり出してきました。どうやら怪しい空模様で、雨になるやもわかりません。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/698d0c9f09f06cc8a9425e1f476a713c.jpg)
「ピエロ」の「庭からの撮影の画像」で、
「山茱萸」です。
令和3年3月17日
今日は、降雨の所為でしょうか、二三日まえのそらよりはすこし見通しがきくようです。東の山の向こうには夏雲のような形の雲も見えています。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/06dc4ab5cf03b41803ffebc0e1b0deee.jpg)
「ピエロ」の「庭からの撮影の画像」で、
「ミニ黄水仙」です。
令和3年3月17日
今日も、黄砂と杉花粉の関係でしょうか。靄っています。午前中はいいお天気で心地いい日よりとなっています。自然の花々も萌え盛って、生き生きとしてきました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/7bdc5c39793efaed7d0bb470ef710b7d.jpg)
「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「椿」です。