「一口コメント」の「今日の写真」

「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。

6月30日(火)「合歓の花」(てまりさん)

2015年06月30日 | 今日の写真
平成27年6月29日
今日で「水無月・六月」も終幕ですね。そして、平成27年も折り返し地点となりました。「あっ」と言う間の時の流れ過ぎ行く過去にも目が届きかねます。「梅雨」はまだ続いて行くようです。新幹線の中での「情死事件」が発生で、多くの人達が迷惑をうけたようです。高齢化社会の熱愛は、今後さらにエスカレートする気配ですね。

                                
今日の写真


「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「合歓の花」ですが、
すぐ大きくなる木ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日(月)「ガクアジサイ」(あかねこさん)

2015年06月29日 | 今日の写真
平成27年6月29日
今日も、「梅雨の晴れ間」のいいお天気でした。昨日もそうでしたが、朝は、気温が室内で19.7度でした。「寒い」です。「薪ストーブ再燃」か、と言う感じでしたよ。
さすが午後からは、爽やかな風に涼を味わっていました。

                                
今日の写真


「あかねこさん」の写真です。「ガクアジサイ」ですが、
御当人さんの作出なのでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(日)「キモクレン」(伊佐爾波さん)

2015年06月28日 | 今日の写真
平成27年6月28日
今日は、久しい「晴れ」のお天気でした。午前中あった雲も午後にはすっかり消えて、遠くの山の頂上に湧き上がる入道雲のみです。「なでしこジャパン」が勝利しましたね。後二試合で、頂上ですね。

                                
今日の写真


「伊佐爾波さん」の写真です。「キモクレン」ですね。
崇高な気配を発散していますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(土)「きのこ」(ピエロ)

2015年06月27日 | 今日の写真
平成27年6月27日
今日は、天気予報だと、午後からは「快晴」とのことでしたが、「雨模様」で外れていました。やはりしぶとく停滞しているようです。本来ならば南の高気圧が勢力を広げて「梅雨前線」を押し上げるようですが、今年は勢力が弱くて、押し上げるパワーが不足しているようです。局地的大雨等気象の変化に注意しましょう。

                                
今日の写真


「ピエロ」の写真です。ソシンロウバイを植え替えたのですが、「土」にキノコ菌が付着していたようで
「ニョキニョキ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(金)「アゲハチョウ」(Ka-Koさん)

2015年06月26日 | 今日の写真
平成27年6月26日
今日も、また、愚図ついた「梅雨空」です。九州の鹿児島では豪雨での山崩れ、山口でも大雨のようです。「ゲリラ豪雨」で短時間に大量の雨がふるようですから、気を付けてください。

                                
今日の写真


「Ka-Koさん」の「スカイプ送信の写真」です。「モンキアゲハ?」でしょうか。
「オシロイバナ?」ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(木)「ヒルガオ」(あかねこさん)

2015年06月25日 | 今日の写真
平成27年6月25日
今日も、「梅雨前線」が日本列島の南岸沿いに「停滞」して動こうともせず、日本各地で雨が降って被害も出ているようです。お天気もそうですし、政治も波乱含み、60年前の「岸信介時代」を思い起こすような世相です。

                                
今日の写真


「あかねこさん」の「メール送信の写真」です。「ヒルガオ」ですね。
淡いピンクが美しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年06月24日 | 今日の写真
平成27年6月22日
今日は、「沖縄慰霊の日」ですね。戦後70年の今日いまだに頭上を米軍機が飛び交い、危険極まりない中で生活する沖縄県民。多数の民間人が犠牲となった過去をただ振り返るだけの「慰霊の日」にしてはいけないでしょうね。

                                
今日の写真


「Ka-Koさん」の「スカイプ送信の写真」です。「タイサンボク」の花甘い香りが漂ってくるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(水)「ギンリョウソウ」(伊佐爾波さん)

2015年06月24日 | 今日の写真
平成27年6月23日
今日は、また、午後からせり出してきた「雨雲」です。先ほど「遠雷」も下きがします。庭の斜面(土手)に植えている「ブルーベリー」が今年は沢山実を付けています。「ヒヨドリ」に食べられないようにネットを掛けようとして、苦労したのを見かねてご近所の方が、先ほどかけて下さいました。もう熟している実もありました。

                                
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール送信の写真」です。「ギンリョウソウ」ですね。
皿が峰からの帰り道で撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(火)「タイサンボク」(Ka-Koさん)

2015年06月23日 | 今日の写真
平成27年6月22日
今日は、「沖縄慰霊の日」ですね。戦後70年の今日いまだに頭上を米軍機が飛び交い、危険極まりない中で生活する沖縄県民。多数の民間人が犠牲となった過去をただ振り返るだけの「慰霊の日」にしてはいけないでしょうね。

                                
今日の写真


「Ka-Koさん」の「スカイプ送信の写真」です。「タイサンボク」の花、
甘い香りが漂ってくるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(月)(マタタビの葉」(ピエロ)

2015年06月22日 | 今日の写真
平成27年6月22日
今日は、「夏至」(二十四節気)ですね。昼間が年間で一番長い日ですね。今日は「暑い」といえるのでしょう。実は肉体労働をして、二度も汗をかいたので、よくコンディションが把握できません。室温で25.3度ですから、暑いということでしょう。

                                
今日の写真


「ピエロ」の「掲示板にも掲載した写真」です。「マタタビ」の葉が白変していました。
目立たない花なので白変して虫を誘うとのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(日)「フウロソウ」(あかねこさん)

2015年06月20日 | 今日の写真
平成27年6月21日
今日は、久しぶりの青空でした。山では又「春ゼミと郭公」が啼いています。まるで「初夏」の陽気です。今日は「父の日」ですが、加齢でシミが4個並んで「ぢぢ(爺)の日」ですよね(苦笑)。それにつけても、「戦争経験者」の私たち、そして、「戦争未体験」の為政者、何だか遠い隔たりを感じてしまいますね。

                                
今日の写真


「あかねこさん」の「メール経由の写真」です。「フウロソウ」のようですね。
背景も見事に主役を支えていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(土)「バラ」(てまりさん)

2015年06月20日 | 今日の写真
平成27年6月20日
今日は、午後から薄日が射して、清々しい気分でした。でも、山の頂あたりには、まだ厚い雲が停滞しています。「東の窓」の表紙に張り付けている「校歌」を直しているのですが、今一つ手直しが必要のようです。

                                
今日の写真


「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。原種系の「バラ」のようですね。
見事なグラデーションです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(金)「アジサイ」(Ka-Koさん)

2015年06月19日 | 今日の写真
平成27年6月19日
今日も、本格的な「梅雨空」でした。「東の窓」の表紙に張り付けている「校歌」が今一つ、ミスが出るようで、いろいろと試行錯誤していますが、はっきりしません。改善策を考えると睡眠不足に陥っています。しばらくお待ちください。

                                
今日の写真


「Ka-Koさん」の「メール転送の写真」です。「紫陽花」です。名札からすると「コーラルピンク」、
緑色のガクは珍しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(木)「ひまらや芥子」(伊佐爾波さん)

2015年06月18日 | 今日の写真
平成27年6月18日
今日も、どんよりとした「梅雨空」ですが、風邪が強かったです、降雨ではありません。何だか「梅雨前線」と「温度差の嵐」で気象変動がめまぐるしくなっています。よく昔から「午の背を分ける」と言われるのは「秋雨」のことだと思ったのですが、それが都心で起こっているようですね。

                                
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール転送の写真」です。「ヒマラヤの芥子」で「皿が峰の風穴」に咲いているようですね。
和紙で縮緬加工したような質感ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(水)「クレマチス」(ピエロ)

2015年06月17日 | 今日の写真
平成27年6月17日
今日も、どんよりとした「梅雨空」ですが、今のところ降雨はありません。「梅雨前線」は、九州南部から関東南岸に停滞しているようです。「ガーデニング」もできず、さっぱりです。

                                
今日の写真


「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「クレマチス」(テッセン)です。
花びらに「山椒」の葉の影が写っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする