「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成26年12月16日
今日は、そぼ降る雨が通日降っていました。今夜から明日の朝には「雪」が降るだろうとの予報です。寒い中にも寒暖差があったり、地域によっては「爆弾低気圧」にも注意が必要とのことです。歳末のあわただしい中の転変地異、こまったものです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/9d96d652bdba85194e8a2bc506943cdd.jpg)
「あかねこさん」の写真です。道後温泉「オンセナート」です。
ミストを吐いて幻想の世界ですね。
平成26年12月15日
今日は、国会議員の総選挙の結果が新聞テレビで報道合戦ですね。開票結果は「体制に影響なし」というところですね。では何のために「国費」を使って解散総選挙をしたのでしょうね。
勿体ないと思うのは「年金生活者」だからでしょうかね。とにかく「安倍号」はさらに慢心して「暴走」しないか冷や冷やものです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/a80eccfd4097ae7207bb12d87aaf8c34.jpg)
「ピエロ」の写真です。「皇帝ダリア」です。私の背よりもずっと高く咲いていました。
平成26年12月14日
今日は、国会議員の総選挙の投開票日ですね。全国的な寒波で少し投票率も伸び悩んでいるようです。「赤穂浪士」の討ち入りの日でもありますね。「年金生活者」が大挙して「首相官邸」に討ち入ったという話はまだ聞いていません。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/99868a3900718d819e67d5d296c48def.jpg)
「あかねこさん」の写真です。「夕陽と家族」の様子ですね。
ちっちゃな子たちと一緒に釣りですね。
平成26年12月13日
今日は、午後から矢張り「雪」になりました。でも比較的気温が高いので降っては積もるそして融けるの繰り返しになっています。徳島のみよし市では先日のドカ雪で孤立が多数出たので「雪」に対する備えも念入りのようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/dd01835ae310ba280966c78bf429dd40.jpg)
「てまりさん」の写真です。「道後公園」の様子ですが、かなり以前に
「ブログ」からコピーした画像です。
平成26年12月12日
今日は、午後から雨と霰でした。再び寒気が南下して、各地に「大雪注意報」が出されています。アメリカ西部の洪水や暴風雨など、各地で「異常気象」が発生しているようですね。自然の猛威には、逆らえませんが、どうやらその原因が人間社会が引き起こしたという可能性は否めませんね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/42/24503ba879b9959918ca3b9441710fe8.jpg)
「Ka-Koさん」の旅の写真です。「姫路城」がすっかりお化粧直ししたようですね。
「白すぎ城」てか?
平成26年12月11日
今日は、朝から雨でした。午後やや明るさを取り戻したようでしたが、4時を回って再び分厚い雲が空を覆っています。もしかしたら、融けてしまった雪が新しいものと変わるかもわかりません。米の「タイム誌」が今年の世界の顔を発表しましたね。「今年の人(パーソン・オブ・ザ・イヤー)」に「エボラ出血熱と闘う人たち」を選びました。実に勇敢な人たちですね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/316ca7f1a6f6c2ae33ace788bb95e2d5.jpg)
「ピエロ」の写真です。今年も見事な「シモバシラ」に霜柱がつきました。
平成26年12月10日
今日は、またまた、厳しい冷え込みがきました。庭に植えている「あかねこさん」~頂戴した「シモバシラ」にも、見事なくらい「霜柱」が付いてまるで花が咲いたようで綺麗でした。それだけ冷え込んだということです。「総選挙の投票」も「期日前」で済ませました。「ノーベル平和賞」のパキスタン人のマララ・ユスフザイさん(17)、立派なものですね。スピーチも堂々としたものでした。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/3dbead35ceb90f5f9a5772b0c6639601.jpg)
「あかねこさん」の写真です。「皇帝ダリア」の乱れ咲きですね。
勢いがいいようです。
平成26年12月9日
今日は、ほんのちょっぴりですが、和らいだ気温でした。「夏目漱石」の命日だということですね。松中の教師として赴任、小説「坊ちゃん」の素材として、母校が有名になりましたね。駆け足で歳末が走って来ますね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/5fe710a3a7b5c42dccd403cf2b048acb.jpg)
「岳人さん」の写真です。「丸亀城」の石垣です。なかなかの「そり具合」ですね。
平成26年12月8日
今日は、12月8日ですね。73年前のこの日に「大本営発表」で「太平洋戦争」に突入しましたね。そして「敗戦」から「食糧不足」我々は育ち盛り、一番栄養を摂らなければならない年齢でした。片時も忘れる事のない惨めな生活でした。そんなことを体験していない「政治屋」が、再びもくろんでいる「戦争」の足音ですね。「孫たち」にそんな思いをさせてはいけませんね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/d34c7523c1b1562712b3c266befbc1ac.jpg)
「伊佐爾波さん」の写真です。「西森山」の頂上付近の光景だそうです。
平成26年12月7日
今日も、寒波の襲来でこの冬の最低記録更新でしょう。今年も「シモバシラ」と言う植物に「霜柱」が咲きました。日曜日ですが、それでも人出はおおかったようで、イベントがあったようです。
寒波も今日の「大雪」に相応しく暦にあわせたかのようでした。明日は少し和らぐようですが・・・。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/f86a46c802bd8530fedd768f4f2884b3.jpg)
「ピエロ」の写真です。雪の白色とかぶってしまいましたが、
よーく見ると輪郭が見えます。
平成26年12月6日
今日も、午前中は、穏やかな空でした。午後からはまたちらりほらりと「雪舞い」です。徳島三好市-愛媛四国中央市の13時間にもわたる雪害の停滞じこ、大変な騒動で全国放送でしたね。寒気団の急襲で、見る見る間の積雪に閉じ込められたようですね。我が家~見える「中津明神岳」も白くなっています。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/b53cf5d9bef601afbfa09679f54f27e5.jpg)
「Ka-Koさん」の写真です。緋鯉の泳ぐ水面に紅葉が写りこんでいる、
いい写真です。
平成26年12月5日
今日も、朝から雪に見舞われています。ここ久万高原は、今も粉雪が音もなく降っています。周囲の竹は雪の重荷で、みんな深々とお辞儀しています。なんだか急に関東地方から「インフルエンザ」の流行に入ったとの便りです。「予防注射」はされていますか?子供とお年寄りがかかりやすいということのようですから、十分気を付けてください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/d500dcbba4d8fea357bc714ef48daab0.jpg)
「伊佐爾波さん(梅木さん)」の写真です。「満天星ツツジ」(ドウダン・・・)
のように見えますが・・・。
平成26年12月4日
今日は、ここ久万高原も朝から雨が降っていました。積もった雪も小さくなってまだあちらこちらに残っています。「ファイナル同期会」からもう二か月経ちました。もう会えないかと思うと、情報を知り得るのはここだけと言うことになりますね。皆さんもどんどんと情報を交換するようにしてください。勿論「訃報」は届かない方がいいですがね。(笑)
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/5aa379721e5ee6fa1bf0f911c09f5dee.jpg)
「岳人さん(仙波さん)」の写真です。自宅近くの「公園」での「紅葉」ですね。
平成26年12月3日
今日は、ここ久万高原も7cmの「初雪」でした。まだ屋根にはたくさんの雪が残っています。明日の予報は「雨」ということのようですから、融けて流れるでしょう。「はやぶさ2号」が種子島センターからうちあげられました。そして軌道に投入されたようです。2020年に地球に帰還の予定ですね。それを見届けることができるかが問題ですね。(笑)
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/576bcc210d73ee5eae384f2f7d2cc508.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「菜の花」ですね
「春」を見ました。
平成26年12月2日
今日は、朝から薄暗い午前でした、午後からはさらに気温も下がってとうとう午後4時ころから本格的に「雪」が舞い始めました。今午後4時半ですが、白く化粧し始めました。北の寒気が入り込み、さらには、はるか南の海上に発生した「台風22号」も影響して寒気団の勢力が増大しているようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/551a1536a195efeff236a16ee3814c77.jpg)
「あかねこさん」の写真です。「菊花展」で今治のユルキャラ「バリィさん」とご対面。