「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成28年7月15日
今日は、機能とは真逆で、午前中は素晴らしい晴天午後からは、気温が下がり涼しい風がさわやかに吹き抜けるご褒美でした。関東地方は、大荒れのお天気のようで、月見に一杯さんの府中市にも大雨警報が出ていました。
今日の写真
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「ミヤマクワガタ」
(孫が教えてくれました)です。
平成28年7月14日
今日は、予報通り午後から快晴になりました。商店には「お盆」のお飾り用品がならび、「しきみ」を買っているお客の姿もありました。
もう7月の前半も終わりですね。
今日の写真
「Ka-Koさん」の「スカイプ転送の写真」です。「紅色リンドウ」ですね。
園芸種でしょうね鮮やかです。
平成28年7月6日
今日も、続いて夏雲が周囲の山から昨日の3倍くらい湧き出ている。全く蒸し暑い日中です。二三日前から「ヒグラシ」が無き恥じました。涼を呼ぶ格好のお膳立てです。昼間、「防災ヘリ」が近くで訓練していて「テレビの音声」がかき消されて、難儀しました。
今日の写真
「Ka-Koさん」の「スカイプ転送の写真」です。「蛙のファミリー」てしたね。
予告で「コーラス」としたのですが・・。
平成28年7月11日
今日は、時折細かな雨が降ったり止んだり、それにしてもひどい湿度です。友の訃報が届きました。「同期会」への貢献も多々ある「豊後屋昌明さん」です。ご存知ない方はおられないとおもいます。
今日の写真
「Ka-Koさん」の「スカイプ転送の写真」です。「ハッピーベリー」とか、
珍しいですね、初見です。
平成28年7月13日
今日は、「ぼんの迎え火」ですね。なんとも早い月日の流れです。「幸ちゃん(山本)、幼馴染の豊(ぶん)さんがそちらに行きましたよ、また仲良くテニスの思い出話などしてくださいね」そんな気持ちになります。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「続・桔梗」です。
ちょっとアングルが上になったようですね。
平成28年7月12日
今日は、予報では雨でしたが、暑い一日でした。全国的にも代表される34度を予報していましたね。しかし、意外に湿度も下がってきているようです。東京都知事の候補の乱立で大変のようです。名前が挙がったかと思うとまた次の候補名乗りで降りた、という混乱状態ですね。
今日の写真
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「松葉菊」です。
もう今現在は盛りを過ぎています。
平成28年7月10日
今日は、何とか持ちこたえられそうな空模様です。日が照らないだけ、温度も低いですが、相変わらず湿度の高いむしむしした空気です、体の調節がなかなか利かず対応が大変ですね。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「くちなし」その2です。
八重の花びら重厚ですね。
平成28年7月9日
今日も、午前中は雨でしたが、やがて上がり、鈍く眩しい雲間からの光です。気温も先日のような無茶な高温ではなく、過ごしやすいですが、湿気は相変わらずじとじとです。「専用掲示板」に文学女史が書き込まれています。少しわたしのような年寄りには難解で、さすが「飛んでるなー」と感心します。
今日の写真
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「ニチニチソウ」です。雨に打たれて輝いて・・・。
平成28年7月8日
今日は、久しぶり雨です。日照り続きで水を欲しがっていた草花も恵みの雨に一息ついているようです。新規お仲間へと期待していた「渡部正昭さん」ですが、なかなかその気にならないのか、連絡がありません。
今日の写真
「白石高義さん」の「掲示板掲載の写真」です。「風蘭」ですね。
いい香りもするようですね。
平成28年7月7日
今日も、先ほどから、黒い雲がどんどん広がって、今にも雨が降りだしそうな気配です。というまにぽつぽつと雨音がし始めました。雷が落ちたら大変ですから、急いで更新します。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「スイレン」ですね。
毎年涼しい画像いただいています。
平成28年7月5日
今日も、夏雲が周囲の山から湧き出ている様子がうかがえます。そして、「遠雷」がときより、どろろろっと響いてきます。都知事の候補選びもえらい難産しているようですね。有権者の反発を恐れて、参議院議員選挙の後で決める自民党のようですね。
今日の写真
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「ガクアジサイ」です。
色が気に入ってます。
平成28年7月4日
今日も、青空が雲間からみえますが、「暑い」ですねー。元気のいいのは「鶯」や野鳥たちです。長く谷渡りを息継ぎなしで啼いています。「小池旋風」で荒れている都知事選挙大変ですね。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「桔梗」ですね。
それぞれの花の表情が面白いですね。
平成28年7月3日
今日も、蒸し暑い、日中で、ここ久万高原も32度になっています。関東平野では「猛暑日」を記録しているところもあって、これから暑さが本式担うというこの時期からですから、後々、心配です。部屋に居ても「熱中症」に罹るようですから、十分ご注意してください。
今日の写真
「伊佐爾波さん」の「メール送信の写真」です。「紫陽花」の
「七変化」を思わす一枚ですね。
平成28年7月2日
今日は、蒸し暑い、日中でした。むーとした空気が窓から流れてきます。いよいよ「梅雨明け」も間近な気配ですね。新携帯へのアドレス入力も、何とか仕上がりました。「ホトトギス」がしきりに囀っています。
今日の写真
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「ヒノキ」の株に生えたキノコを
食べに来た「カタツムリ」です。
平成28年7月1日
今日から、「文月・七月」ですね。七月と聞いただけで汗がにじんでくるようです。もう室内では30度を超える気温です。時折吹き抜ける風が涼味を与えてくれます。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「ひるがお」 ですね。
いい感じですね。