「一口コメント」の「今日の写真」

「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。

5月15日(火曜日)「古代ハス」(月見に一杯さん)

2018年05月15日 | 今日の写真
平成30年5月15日
今日は朝から雲の多いかすんだような空です。気温が上がって「春ゼミ」がねじを巻くような音を立てて泣いていました。そういえば遠くから「カッコー」の声も聞こえていました。一気に夏のような雰囲気です。

                            
今日の写真


「月見に一杯さん」の「FaceBook掲載の写真」です。
「古代ハス」ですね。成長著しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日(月曜日)「麦秋」(てまりさん)

2018年05月14日 | 今日の写真
平成30年5月14日
今日は朝からのピカーンと晴れてました。透明度もいいようです。松山からFBFが来られて「バラの花」を頂戴しました。古いお友達というか、私たちを久万の両親と呼んでいただいている方です。

                            
今日の写真


「てまりさん」の「アメブロ掲載の写真」です。「矢車草と麦」ですね。
取り合わせもアートしてますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(日曜日)「ライラック」(伊佐爾波さん)

2018年05月13日 | 今日の写真
平成30年5月13日
今日は朝からの曇り空が、お昼前から、雨になりました、一時は雷も混じり、そして風もあって「五月雨」かなという感じでした。まだ晴れ間は期待薄ですね。

                            
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「ライラック」ですね。
芳香でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(土曜日)「石楠花」(ピエロ)

2018年05月12日 | 今日の写真
平成30年5月11日
今日も、いいお天気です。朝の冷え込みは今日までとの予報です。明日からは温かくというより暑く感じるかも分かりませんね。本件の今治の加計学園問題はとうとう「中村知事」の参考人尋問に発展しそうですね。

                            
今日の写真


「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「石楠花」です。
うそ偽りのない純白です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日 (金曜日)「紫蘭」(てまりさん)

2018年05月11日 | 今日の写真
平成30年5月11日
今日も、いいお天気です。しかし、相変わらず朝の冷え込みは尋常ではありませんね。気温は3月に逆戻りです。ここ久万高原では、今朝など「霜注意報」が出て、農作物の「霜対策」をするよう呼びかけていました。

                             
今日の写真


「てまりさん」の「アメブロ掲載の写真」です。「紫蘭」ですね。
加計学園問題の柳瀬さんのように「しらん」とか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(木曜日)「道後温泉」(伊佐爾波さん)

2018年05月10日 | 今日の写真
平成30年5月10日
今日は、いいお天気ですが、全国的に「寒波」がなんかしている所為でしょうか、記録的な寒さのようです。愛媛でも十数年来の五月の寒さを記録したようです。

                             
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール転送の写真」です。「道後温泉」ですね。
懐かしい方もおられるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(水曜日)「バラ」(チーシさん)

2018年05月09日 | 今日の写真
平成30年5月9日
今日は、「五月晴れ」に変身でした。雲もわずかに土佐方面に、夏雲の前触れのようなのがこちらを覗くように湧いています。窓の外の電線に「キジバト」か、のんびりと羽を伸ばしてストレッチしています。長閑です。

                             
今日の写真


「チーシさん」の「FaceBook掲載の写真」です。「薔薇」ですね。
天に向かって伸びも伸びたりですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(火曜日)「こいのぼり」(てまりさん)

2018年05月08日 | 今日の写真
平成30年5月8日
今日は、一日中降りそうな雨です。昨日ほどではないのですが、ジメジメした空気は「梅雨」を思わせるようです。東の山にも湧き上がる水蒸気が頂上を包んでいます。

                             
今日の写真


「てまりさん」の「アメブロ掲載の写真」です。「こいのぼり」ですね。
元気に泳いでいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(月曜日)「明鏡止水」(ピエロ)

2018年05月07日 | 今日の写真
平成30年5月7日
今日は、大型連休も終了ですね。今日は「メイストーム」のように雨と雷が襲ってきました。強風の倒木もあったようです。ご近所の「つつじ」がきれいです。我が家も「石楠花」が咲いています。

                             
今日の写真


「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「高知県の大渡ダム」です。
波の無い鏡面でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(日曜日)「若葉の候」(月見に一杯さん)

2018年05月06日 | 今日の写真
平成30年5月6日
今日は、GW最後の休日です。各地で「子供向け」のイベントが企画されていたようです。しかし、ここ久万高原では午後から雨が降りはじめて、中止したものもあるようです。

                             
今日の写真


「月見に一杯さん」の「「FaceBook」掲載の写真」です。
「若葉の候」ですね。紅葉若葉でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(土曜日)「武者人形」(てまりさん)

2018年05月05日 | 今日の写真
平成30年5月5日
今日は、「こどもの日」です。しかし、「こいのぼり」をほとんど見ることが出来ませんでした。少子高齢化の県内トップの町だけあります。決して喜ばしいことではありませんね。

                             
今日の写真


「てまりさん」の「アメブロ掲載の写真」です。「皐月人形」ですね。
甲冑と兜を身につけた勇壮な人形ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(金曜日)「ブルーベリーの花」(ピエロ)

2018年05月04日 | 今日の写真
平成30年5月4日
今日は、「みどりの日」です。爽やかな風といいたいのですが、吹き荒れています。東の空の山際には、白い雲が隠れるように覗いています。石鎚からのレポートには、雪と霧氷の絵が届いてます。

                             
今日の写真


「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「ブルーベリーの花」です。
沢山実が成るのですが、鵯の餌のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日(木曜日)「木瓜」(伊佐爾波さん)

2018年05月03日 | 今日の写真
平成30年5月3日
今日は、「憲法記念日」のようで、晴の特異日のようなことをきいたのですが、いいお天気「五月晴れ」のようですが、風が強く「メイストーム」現象もあったようです。改憲か否か、騒がしくなりました。よく考えてみるとこの「憲法」のおかげで平和に暮らせたようにも思います。

                             
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール転送の写真」です。「木瓜」ですね。
紅白とはおめでたいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(水曜日)「古代ハス」(月見に一杯さん)

2018年05月02日 | 今日の写真
平成30年5月2日
今日は、とうとう雨になりました。一時は激しい雨で「五月雨」を思わかような降りでした。専用掲示板へ「歯科医院」から書き込みのテストをしてみました。タブレットとポケWi-Fiのセットでの送信でした。

                             
今日の写真


「月見に一杯さん」の「FaceBookへ掲載の写真」です。
「古代ハス」ですね。日に日に成長するのが楽しみでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(火曜日)「山芍薬」(ピエロ)

2018年05月01日 | 今日の写真
平成30年5月1日
今日は、どんよりと曇っています。気候の変わり目ですから、体調の維持に気を付けてください。それと春先ということで、庭の管理などで戸外作業などでの捻挫など特に注意してください。

                             
今日の写真


「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「山芍薬」です。
今年はたくさんの花を付けてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする