「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成30年9月16日
今日は、いいお天気になりました。秋らしいさわやかな風が窓から入ってきます。体を動かさない時間が多くて、背筋に激痛がはしります。ということで、山の散歩に出かけました。彼岸花が咲いていました。今日から9月も後半入りです。
今日の写真

「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「秋明菊」の赤花です。
今からしばらくはこればっかりです。
平成30年9月15日
今日は、深い霧の中です。時々小雨も混じっています。今月9月も半ばになりましたね。そして「老人の日」です。いつの間にか祝われる側に立っているのに気づきます。「参加されますか」と「敬老会」のお誘いもありました。
今日の写真

「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「木槿」ですね。
静かな「老人の日」にふさわしいですね。
平成30年9月14日
今日は、今(午後2時ころ)、強い雨が降り始めて、暗くなっています。おまけにご近所さんが、庭の剪定屑を、勢いよく燃やしている煙も混ざっての光景です。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「ランタナその2」です。
元気で写真撮ってください。
平成30年9月13日
今日は、小ぬか雨が降り続いています。遠くの山々も靄にかすんで見えないです。いつもなら、近くで聞こえてくる草刈のエンジン音も今日はさすがに聞こえて来ません。肌寒さは続いています。
今日の写真

「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「秋の空」です。
左下の煙は枯草焼きのようです。
平成30年9月12日
今日は、どんよりと曇った空です。今年は、「冬将軍」の目覚めも早そうです。本心としては「どうか、ごゆっくりと休んでいてください」と祈る気持ちです。「ka-koさん」が本格的に「復活」されたようで、一時期落ち込んでいたアクセスも元に戻ってきました。
今日の写真

「月見に一杯さん」の「スマホ撮りの写真」です。「朝焼け」ですね。
オレンジ色明けの空と街燈がコンビです。
平成30年9月11日
今日は、北海道ではもう「霜」が降っていたようです。久万高原の「久万中学」では15日に予定していた「運動会」が雨で延期になり、今日開催されているようで、応援の太鼓の音が聞こえてきます。
今日の写真

「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「ノカンゾウ」ですね。
オレンジ色の花びらがいいですね。
平成30年9月10日
今日は、もう肌寒さを感じる久万高原です。とうとう、40人の大台になった「北海道大地震」の犠牲者ですね。お気の毒です。ご冥福をお祈りいたします。
今日の写真

「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「杉の木」です。
雪の重みで曲がりました。大物を釣り上げたようです。
平成30年9月9日
今日は、「重陽の節句」と言えば菊ですが、今年は夏の日照りがきつかったので咲き具合もいまいちだとのことですね。またまた「台風22号」が南の海上を怪しげに移動しているようです。
今日の写真

「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「ガマの穂」ですね。
毎年拝見させて戴いています。
平成30年9月8日
今日は、鉛色の雲が厚く垂れこめています。先ほどはかなり強めの雨が降っていました。そして、昨夜9時頃に雷が近くで也日々き、PCの電源を完全シャットダウンしてから床に入りました。「天災は、忘れたころに・・・」ではなくて「天災は毎度のごとく・・・・」です。
今日の写真

「伊佐爾波さん」の「メール添付掲載の写真」です。「オクラ」の花ですね。
柔らかに優しげに・・。
平成30年9月7日
今日は、「北海道大地震」のニュースがテレビで取り上げられています。悲惨な光景というものばかりですね。今の生活から水や電気が使えない生活はちょっと想像することさえもできないでしょう。被災されたみなさんのご苦労は容易に想像できますね。
今日の写真

「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「夕顔」です。
平成30年9月6日
今日は、またまた、大きなショッキングなことがおきましたね。「北海道大地震」今朝の午前3時過ぎ、驚きました。日本列島はどうなってしまったのでしょう。全国各地で天災に翻弄されています。なんだかまだ大きいことが起こりそうにも思いますね。
今日の写真

「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「ランタナ」ですね。
平成30年9月5日
今日は、「台風21号」は「熱帯低気圧」に代り「オーツク海」へ去っていきました。とはいえ大きな爪痕がのこりましたね。7名が犠牲になられ、関西空港では、冠水と交通遮断で3000人が施設の無い不便な場所で一夜を明かすなど多大の被害が出ました。
今日の写真

「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。「ムラサキシキブ」ですね。
平成30年9月3日
今日は、「台風21号」は昼頃徳島の南に上陸しました。お陰様で(石鎚山)事なきをえました。少し木々がバサついていましたが、それだけでした。ただ大型台風だけに吹き戻しなどに注意ですね。
今日の写真

「ピエロ」の「FaceBook掲載の写真」です。「ノリウツギ」
山アジサイの親戚でしょう。
平成30年9月3日
今日は、「台風21号」の接近の所為でしょうか、少し風が時折吹いてきます。今夜から明日のお昼ごろまでは、かなりの風速が予想されています。竿燈を含めて風雨にご注意ください。
今日の写真

「月見に一杯さん」の「FaceBook掲載の写真」です。
「東京の日の出」ですね。
平成30年9月2日
今日は、変なお天気です。朝から晴天が続き、午後2時半頃、急に雲が出て「雷」が轟いています。もちろん大粒の雨が降っています。この調子だとすぐに止みそうにも考えられます。
今日の写真背は

「伊佐爾波さん」の「メール添付の写真」です。
「月下美人」のクローズアップですね。