「一口コメント」の「今日の写真」

「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。

1月17日(日曜日)「寒牡丹」(伊佐爾波さん)

2021年01月17日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月17日(日曜日)
今日は、白い雲の上だろうか筋雲が見えます。阪神淡路大震災から26年。月日の流れの速さを感じます。わが同期「三好恭治さん」も被災され、さぞかし大変だったことでしょう。

                        
今日の写真


「伊佐爾波さん」のメール添付の画像」で、
「寒牡丹」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年1月16日(土曜日)「梅に雪」(ピエロ)

2021年01月16日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月16日(土曜日)
今日は、白い雲が群れになって流れていきます。もう2021年も一月が半ばをすぎました。半月を区切りとして、作業するホームページも繰り越しでした。
                        
今日の写真


「ピエロ」の「FaceBook掲載の画像」で、
「梅に雪」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(金曜日)「トリカブト」(伊佐爾波さん)

2021年01月15日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月15日(金曜日)
今日は、南の土佐の高地の上くらいに雲があるだけで、後は快晴です。家内を診察に久万病院の内科につ連れていきました。思わぬ時間を取られて時間が押してしまいました。更新も遅れてしまいました。
                        
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「トリカブト」ですね。猛毒ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日(木曜日)「夏椿に雪」(ピエロ)

2021年01月14日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月14日(木曜日)
今日は、太陽が出て「洗濯日和」という好天に積もっている雪はどんどん解けて道路や屋根の素地がみえてきています。暖かとはいえ冬日で、冷たさにはあまり変わらないです。いろいろと手を打ってはいるようですが、一向に衰弱しない「コロナウイルス」ですね。
                        
今日の写真


「ピエロ」の「FaceBook掲載の画像」で、
「夏椿に雪」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日(水曜日)「山茶花」(伊佐爾波さん)

2021年01月13日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月13日(水曜日)
今日は、周囲の雪原を見ての生活です。気温は少しだけ上がっていますが、家から出ることもなく「対コロナ」の予防策満点のようです。今は青空が雲の隙間からみえています。しばらくの間雪の中での生活です。
                        
今日の写真



「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、「山茶花」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(火曜日)「ハツユキカズラ」(ピエロ)

2021年01月12日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月12日(火曜日)
今日は、昨夜来の新雪で雪嵩がましていました。三連休も終りました。しかし、「新型コロナ」はますます「変異種」をふくめ、強大な感染力を発揮しています。終りの見えない「コロナ禍」です。感染予防は過ぎることはありません。恐れることと警戒を怠りなく。
                        
今日の写真


「ピエロ」の「FaceBook掲載の画像」で、
「ハツユキカズラ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(月曜日)「果肉植物」(てまりさん)

2021年01月11日 | 今日の写真
1月11日(月曜日)
今日は、三連休の最終日ですね。「成人の日」ですね。今時は貸衣装か自前化は知りませんが特に女性は「ボアの襟巻」とい卯のでしょうか、真っ白い襟元が勢ぞろいですね。一生に一度ということですが、今年は着て写真を撮るだけの方も多いのでしょうか。

                        
今日の写真


「てまりさん」の「アメブロ掲載の画像」で、
「果肉植物」ですね。「セダム」かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(日曜日)「カランコエ」(伊佐爾波さん)

2021年01月10日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月10日(日曜日)
今日は、三連休の中日ですね。「新型コロナ」といい「大雪」といい、自然の酷な試練は続いていますね。ここでも、追い降りした雪で、今日も「除雪車」が稼働し我が家の周辺の雪をのけてもらいました。神々しく見える「除雪ブル」です。
                        
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「カランコエ」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(土曜日)「雪模様」(ピエロ)

2021年01月09日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月9日(土曜日)
今日は、雪は一部融けてきていますが、予報ではまだ寒気が居座っていて、山間部(ここです)では、降雪が見られるとのことです。今年の「東の窓」に寄せられた年賀状を送っていただいた方に携帯からお電話で御礼申し上げています。残りおひとりの電話番号がわかりません。
                        
今日の写真


「ピエロ」の「FaceBook掲載の画像」で、
「雪模様」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日(金曜日)「花たち」(てまりさん)

2021年01月08日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月8日(金曜日)
今日は、まだ時折雪が降っておりました。しかし、今は明るい陽射しと青空です。「新型コロナ」の勢いはものすごく各地で陽性者の記録が更新されているようです。1都3県の非常事態宣言もあまり効果が望めそうもありません。
                        
今日の写真


「てまりさん」の「アメブロ掲載の画像」で、
「花たち」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日(木曜日)「裸木と有明の月」(ピエロ)

2021年01月07日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月7日(木曜日)
今日は、朝から雪が降ってお昼頃には5㎝くらい積もりました。町が手配した除雪車が道路の雪かきをしてくれましたが、その後も降り続いています。「「爆弾低気圧」、なるほど怖いながついています。
                        
今日の写真


「ピエロ」の「FaceBook掲載の画像」で、
「裸木と有明の月」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日(水曜日)「チロリアンランプ」(伊佐爾波さん)

2021年01月06日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月6日(水曜日)
今日も、冷たい低温でも少しづつなれてきました。明日は大型寒波が来たからおりてくるようで、積雪が予報として流れています。「小寒」が過ぎて愈々本格的な寒が襲ってくるのでしょう。年々加齢に伴い寒さも暑さの過敏になりますね。
                        
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「チロリアンランプ」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日(火曜日)「陽だまりの蒲公英」(ピエロ)

2021年01月05日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月5日(火曜日)
今日も、冷たい低温の朝でした。買い物に出かけました。ここ久万高原町は、幸いにしてまだ「新型コロナ」の陽性者は出ていません。でも皆さん基地っとマスクを付け、入り口での消毒もされていました。厄介なとも思います何時になったら水戸のような生活に戻れるのでしょうか。
                        
今日の写真


ピエロ」の「FaceBook掲載の画像」で、
「陽だまりの蒲公英」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日(月曜日)「ヒイラギ」(伊佐爾波さん)

2021年01月04日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月4日(月曜日)
今日は、冷え込みの激しい朝でしたが、午後から、空一面の「日本晴れ」雲がありません。向かいの山の杉の樹が例年ほど褐色になっていないのは「花粉の元となる実の月が少ないのではと観察しています。
                        
今日の写真


「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」で、
「ヒイラギ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日(日曜日)「シモバシラ」(ピエロ)

2021年01月03日 | 今日の写真
令和3年(2021年)1月3日(日曜日)
「シモバシラ」(ピエロ)
今日は、薄いレースのような雲がかかっています。年越しで積もった雪も日陰に少しその残骸が残っているだけです。初買物へと勇んで出かけたのですが、駐車場はガラガラでおかしいなーとおもったはず今日まで新年休業だった。コンビニで済ませました。
                        
今日の写真


「ピエロ」の「庭で撮影した画像」で、
「シモバシラ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする