「一口コメント」の「今日の写真」

「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。

6月11日(金曜日)「梅花空木」(ピエロ)

2021年06月11日 | 今日の写真
令和3年6月11日
今日は、梅雨らしいお天気でした。雨あり風ありでした。今日も庚申が午後10時過ぎになりました。もうしわけありません。なるべく早く庚申していきたいと思います、
今日の写真


「ピエロ」の「我が家の画像」です。
「梅花空木」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(火曜日)「ドクダミ」(ピエロ)

2021年06月08日 | 今日の写真
令和3年6月7日
今日は、終日、快晴でした。洗濯物もよく乾いてくれました。ご近所で始まった「新築工事」も早くも屋根が完成して、雨天でも心置きなく作業ができるようです。
今日の写真


「ピエロ」の「我が家の周辺に広がっている画像」です。
「ドクダミ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(日曜日)「花筏」(ピエロ)

2021年06月07日 | 今日の写真
令和3年6月6日
今日も、引き続いて「梅雨空」じめじめと鬱陶しいお天気です。窓から見下ろす町並みは静かです。窓の下には放置された雑草に埋もれるように「ブルーベリー」が、育ってきています。
今日の写真


「ピエロ」の「近くの空き地の画像」です。
「花筏」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日(月曜日)「庭藤」(ピエロ)

2021年06月07日 | 今日の写真
令和3年6月7日
今日は、午前中は、いいお天気でしたが、午後からは雲がせり出してきて、晴れ間はなくなってきました。「今月の運勢」もまだ更新していない状態です。二三日内にはアップします。
今日の写真


 「ピエロ」の「玄関先の石垣の画像」です。
「庭藤」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日(月曜日)「庭藤」(ピエロ)

2021年06月07日 | 今日の写真
令和3年6月7日
今日は、午前中は、いいお天気でしたが、午後からは雲がせり出してきて、晴れ間はなくなってきました。「今月の運勢」もまだ更新していない状態です。二三日内にはアップします。
今日の写真


 「ピエロ」の「玄関先の石垣の画像」です。
「庭藤」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(日曜日)「花筏」(ピエロ)

2021年06月06日 | 今日の写真
令和3年6月6日
今日も、引き続いて「梅雨空」じめじめと鬱陶しいお天気です。窓から見下ろす町並みは静かです。窓の下には放置された雑草に埋もれるように「ブルーベリー」が、育ってきています。
今日の写真


「ピエロ」の「近くの空き地の画像」です。
「花筏」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日(土曜日)「アザミ」(ピエロ)

2021年06月05日 | 今日の写真
令和3年6月5日
今日も、また「梅雨空」一日じめじめと鬱陶しいお天気です。手入れの届かない土手の美馬沿いにさいていた、「アザミ」が綺麗に咲いていました。普通はこんなに花が咲くまでに抜いていたのです。
今日の写真


「ピエロ」の「土手での撮影の画像」です。
「アザミ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(金曜日)「紅山芍薬」(ピエロ)

2021年06月04日 | 今日の写真
令和3年6月4日
今日は、また「梅雨空」一日鬱陶しいお天気でした。庭を歩く機会は減ってきましたが、それでも、気が付いた雑草は、手あたり次第抜いていますが雑草に追い越されてしまう状態です。
今日の写真


「ピエロ」の「花壇撮影の画像」です。
「紅山芍薬」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(金曜日)「紅山芍薬」(ピエロ)

2021年06月04日 | 今日の写真
令和3年6月4日
今日は、また「梅雨空」一日鬱陶しいお天気でした。庭を歩く機会は減ってきましたが、それでも、気が付いた雑草は、手あたり次第抜いていますが雑草に追い越されてしまう状態です。
今日の写真


  

「ピエロ」の「花壇撮影の画像」です。「紅山芍薬」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(木曜日)「夏椿」(ピエロ)

2021年06月03日 | 今日の写真
令和3年6月3日
今日は、また曇り空、一時雨のお天気でした。たくさんの蕾を抱えた「夏椿」ですが、「花の命は短くて・・」ではないのですが、朝咲いて夕べに散るという儚さです。まあいうなれば宿命でしょう。
今日の写真



「ピエロ」の「庭の木からの画像」です。
「夏椿」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年6月2日(水曜日)「ダリア」(伊佐爾波さん)

2021年06月02日 | 今日の写真
令和3年6月2日
今日は、「梅雨の晴れ間」のようないいお天気でした。庭の雑草が無尽蔵に拡大しています。まるで「新型コロナ」のような勢いで広がっています。仕方がないのが現状です。休眠状態の洋ランにも水をたっぷりと与えてやりました。
今日の写真


 「伊佐爾波さん」の「メール添付の画像」です。
「ダリア」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年6月1日(火曜日)「キジバト」(ピエロ)

2021年06月01日 | 今日の写真
令和3年6月1日
今日からは、6月(水無月)です。今日もいいお天気でしたが「黄砂」なのか、見通しの悪い霞んだ感じの空でした。家内の様子が今日も食欲なく、昨日に続いて二度目の「点滴」を自宅で実施しました。
今日の写真


「ピエロ」の「毎日参上する来客の画像」です。
「キジバト」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする