2023年2月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/46be3b40f4ff96c77b5c7592fd655875.jpg)
ピンクの梅、白い梅が見頃の杉幸園。
奈良公園は観光客がいっぱい。
でも、杉幸園はいつものように静かなたたずまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/d8f8ea36b6a6092c0a5c5d102b72c564.jpg)
↑ジャスミンオレンジティーと七彩饅頭
温かいジャスミン茶を飲むと、ホッコリした気持ちになる。
そこにオレンジを搾って頂くともっとホッコリ。
七彩饅頭は蒸しパンのような饅頭を手で割って、右のトッピングを挟んで頂く。
子供の頃の水彩絵の具のパレットを思い出す、右の白い皿を見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/0d64dde143eeaafd44fc325e99d4cdbb.jpg)
↑九品プレート
右上のブロッコリー、ピンク色のトッピングを落とさないように一口で食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/52f2dd352b91a5aea884c24b062620c3.jpg)
↑バーニャカウダ
日頃の野菜不足、解消。
さつまいもは食べやすい程度の柔らかさに加熱済み。
右のソースがおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/897bc449aa765d150bd00ae8f39b6ba9.jpg)
↑りんごとズッキーニのパイ
ブラックペッパーがアクセントになってて、良い感じ。
りんごを食べた後、パイの端っこのパリパリが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/3beee0e6f2f3292910a3488007e9d2ce.jpg)
↑レタス包みdeロッシーニ風
和歌山の「めはり寿司」のように大きく口をあけてほおばる。
和歌山で思い出した、
通勤途中、観光客から「この辺で美味しいラーメン屋ありませんか?」と聞かれたこと何度かあった。
「ボク地元じゃないので分からないけど、そこに1件ラーメン屋があるけどね」と答えるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/ac7fb8ef211a57f80d1a96241033b2b8.jpg)
↑ミニ天津飯
温かい天津飯、周囲のタレも残さず頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/da971dfe5549f811e77122c7b131ffef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/47cc5df60980108bb1a358bd1578bd2c.jpg)
↑デザートセット(珈琲or紅茶)
右手前のチョコレートのいちご、子供が喜びそうで可愛い。
牛乳風味たっぷりのプリンが美味しい。
いつものように、アイスクリームは時間をおいて、やわらかくなった頃食べる。