社労士の用事でJR難波の上にあるOCATビルに行った。
OCAT、OCATと言ってるけど、ちゃんとした名前は「大阪シティエアターミナル」らしい。
↑ガラスに反射してる宇宙船みたいな建物はFM大阪のある「なんばHatch」。
JR難波駅、以前は湊町駅だった。
なんば、正式な駅名は各鉄道会社によって別にあるらしいけど、
案内看板の駅名表記はバラバラでややこしい。
南海電車 なんば
地下鉄 なんば
近鉄電車 大阪難波
阪神 大阪難波
JR JR難波(以前は湊町駅)
乗り換え検索しても、とんでもない検索結果が出てくる。
駅名、統一してほしいなあ。
※最近ジョルダンで試したら、正しく表示されるようプログラムは修正されてるみたい。
DCMダイキ
↑社労士の用事の後、大体、いつもホームセンターの「DCMダイキ」に立ち寄る。
ホームセンターを見て回ると、時間の経つのを忘れる。
御座候
↑「御座候」の誘惑に勝てず。
ダイエット中にもかかわらず、「御座候」を買った。
冷めた「御座候」をオーブントースターで温めて食べるのが好き。
外はパリパリ、中の餡はホクホク。