熊さんの部屋

写真家 熊副 穣の絵日記
Eメール:kuma9032@siren.ocn.ne.jp

シルクロード報告-2

2005年07月04日 | ニュース・おしらせ・etc
 
  敦煌「鳴沙山」    ベゼクリク砂漠    敦煌「鳴沙山」    ウイグル族のパオ内部

 「鳴沙山」の頂上に登るのは大変でした。ポーターに引っ張ってもらったりおんぶされた人もいました。私はなんとか自力で登りましたが二度と体験したくありません。でも頂上から見た「砂漠に落ちる夕日」は格別でした。ちなみに、陽が落ちるのはなんと・午後9時30分でした。

シルクロード報告-1

2005年07月04日 | ニュース・おしらせ・etc

6月21日から26日まで「シルクロード」を旅してきました。「ウルムチ」「トルファン」「敦煌」などが主でしたが、中国の広さと歴史、奥の深さにはあらためて驚き感動しました。鹿児島の「上ノ原遺跡」の時代にはすでに高度な文化・社会が形成されていたことを見せつけられて少々ショックでした。それにしても孫悟空で有名な「火焔山」など、気温43度・湿度5%などとんでもない環境で体も頭もカメラもおかしくなりました。憧れていた「ラクダで砂漠を歩いてみたい」「少数民族と交流したい」との願いは、観光客の範囲・程度で実現しました。写真はたくさん撮りましたので少しずつ掲載したいと思います。まずは厚かましいですが、人様に写してもらいました「私」の記念写真で失礼します。