6月24~25日は日本リアリズム写真集団(JRP)の九州ブロック例会が大牟田でありました。25日の午後から荒尾市の「万田抗」を見学・撮影しました。万田抗は三池炭鉱の中の竪抗の一つで大正から昭和26年まで採炭が行われ、平成9年まで施設が維持されていました。平成10年に国の重要文化財に指定され保存されています。日本の近代産業を支えた産業遺産として貴重です。初めて見る炭鉱の姿は想像を超える規模と内容で正直、恐怖をおぼえました。ここで多くの労働者が300~600メートルもの地底深く、有明海の遥か沖合いまで坑道を掘って労働に勤しんだと思うと身震いする緊張感を覚えました。
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 公益社団法人日本写真家協会(JPS)会員・日本リアリズム写真集団(JRP)鹿児島支部長・全日本写真連盟会員・鹿児島県写真協会運営委員・鹿児島県文化協会顧問・鹿児島市芸術文化協会功労会員・熊副写真事務所
最新記事
カテゴリー
- ニュース・おしらせ・etc(2121)
- 気楽にスナップ(4)
- 最近の仕事(10)
最新コメント
- hisa/第7回かごしまの土木デザインフォトコンテスト審査
- うえかまりえこ/うえかまりえこ「バルセロナ」写真展
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo