1月13日、鹿児島市芸術文化協会のフォーラム「能の世界」が催されました。「高砂」「鶴亀」の実演のほか、600年の歴史をもつ能について、解りやすい解説・勉強会であまり知らなかった日本の文化の深さを学びました。
1月14日は指宿の「菜の花マラソン」の日でした。「フォトクラブさつま」の撮影会に設定されたので初めて行きました。なんと、13000人以上のランナーが走る姿には驚きました。でも、ほんとに走る「まじめ?」な参加者は半分ぐらいかな・・と思いました。フルのほかに10キロコースもあるので遊び気分で参加する人も多いのだと思います。それはともかく、明るい南国の地を走る誠に健康的なイベントで撮影する立場でもさわやかな気分になりました。