3月末の週末に中高の同級生2人がロンドンに遊びに来てくれました。一人はブリストル在住、もうひとりはジュネーブ在住です。金曜日の夜に合流し、日曜夕方に帰るまでKapi家で2泊お泊りという初のお客様です。女の城となるので、Rotaにはご遠慮願いました(笑)
土曜日の昼間には映画「ノッティングヒルの恋人」で有名なノッティングヒル地区へお買い物へ。(正直なところ、映画は見てないので名前しか知りませんでした)骨董品街で人気のPortobelloへ行ってみることに。ロンドンでも屈指のスリ多発地帯というだけあって、かなりの混雑でした。

↑ポートベロー通り
骨董品のお店だけではなく、いろいろなお店があって面白かったです。スコットランドキルトのお店で手ごろなセールをやっていたため、3人ともお気に入りの品を購入。

↑看板専門のお店。
その後、シャーロックホームズ博物館へ移動。小説のなかの人物のはずなのに、ホームズが使っていたパイプやら帽子やら実験机やらバイオリンやら様々なものが展示されていて、根強い人気が伺えました。

↑ホームズ家のリビング。
ピカデリーサーカスにあるジャパンセンター(日本のスーパーと本屋がある)に寄った後は一旦家に戻り、着替えてから夜の部へ突入。
夜はロイヤルオペラハウスでのバレエ「白鳥の湖」の観劇です。電車が遅れたため最後は会場まで猛ダッシュというハプニングがあったものの、内容は素晴らしかったです。バレエ大好きのKちゃんが大満足してくれてよかったです。

↑ロイヤルオペラハウス
こんな感じで土曜日がかなり忙しかったので、日曜日はのんびり起きて、お昼ごろRotaと合流し、みんなでKapiの職場であるNatural History Museumへ。Kちゃんの専門である火山のコーナーを中心にまわっただけでも軽く2時間はかかりました。近くのカフェで遅めのランチ後、Kちゃんは空港へ向かい、Mちゃんは引き続きロンドン観光をして夜にブリストルへ。
我々夫婦は一旦家へ戻り、夜はバイエルン放送響のコンサートへ。
観光しまくりの週末となりました。さすがに翌週はちょっと疲れ気味でしたが。。。
土曜日の昼間には映画「ノッティングヒルの恋人」で有名なノッティングヒル地区へお買い物へ。(正直なところ、映画は見てないので名前しか知りませんでした)骨董品街で人気のPortobelloへ行ってみることに。ロンドンでも屈指のスリ多発地帯というだけあって、かなりの混雑でした。

↑ポートベロー通り
骨董品のお店だけではなく、いろいろなお店があって面白かったです。スコットランドキルトのお店で手ごろなセールをやっていたため、3人ともお気に入りの品を購入。

↑看板専門のお店。
その後、シャーロックホームズ博物館へ移動。小説のなかの人物のはずなのに、ホームズが使っていたパイプやら帽子やら実験机やらバイオリンやら様々なものが展示されていて、根強い人気が伺えました。

↑ホームズ家のリビング。
ピカデリーサーカスにあるジャパンセンター(日本のスーパーと本屋がある)に寄った後は一旦家に戻り、着替えてから夜の部へ突入。
夜はロイヤルオペラハウスでのバレエ「白鳥の湖」の観劇です。電車が遅れたため最後は会場まで猛ダッシュというハプニングがあったものの、内容は素晴らしかったです。バレエ大好きのKちゃんが大満足してくれてよかったです。

↑ロイヤルオペラハウス
こんな感じで土曜日がかなり忙しかったので、日曜日はのんびり起きて、お昼ごろRotaと合流し、みんなでKapiの職場であるNatural History Museumへ。Kちゃんの専門である火山のコーナーを中心にまわっただけでも軽く2時間はかかりました。近くのカフェで遅めのランチ後、Kちゃんは空港へ向かい、Mちゃんは引き続きロンドン観光をして夜にブリストルへ。
我々夫婦は一旦家へ戻り、夜はバイエルン放送響のコンサートへ。
観光しまくりの週末となりました。さすがに翌週はちょっと疲れ気味でしたが。。。