(続けて更新)
2013/04/016 (Tue)
尿検査:問題なし
血中ヘモグロビン濃度:10.3 (前回9.9)
血圧:低めだが問題なし
体重:前回(2週間前)からプラス0.7キロ(最少体重時からプラス4.9キロ)
尿検査後、グルコース検査のため、300mlの甘い水(ブドウ糖が溶けている白っぽい液体)を飲む。まずくはないがおいしくもなく、非常に甘くて眉間にしわがよってしまう。
その後、待合室で1時間待機。二人ともウトウト。
1時間後に血液検査。グルコース検査の結果は120mgで基準値の135mgを下回っているので問題ないとのこと。
詳細検査のためか、血液採取。
先生との問診で、いつも質問をいろいろとするのに「今回は質問なし」と言ったら驚いていた(笑)
おりものチェックではアシスタントが顕微鏡で細菌チェック。何もいわれなかったので問題ないらしい。
内診も問題無し。超音波診断では、顔が大きくなっていて見るからに窮屈そう。
体長33センチ、体重750gで標準とのこと。羊水量も問題無し。
頭が下にあるとのこと。
次回から胎児心拍とお腹の張りを見るCTGを行うとのこと。
ちょうど1時間半で終了。
2013/04/016 (Tue)
尿検査:問題なし
血中ヘモグロビン濃度:10.3 (前回9.9)
血圧:低めだが問題なし
体重:前回(2週間前)からプラス0.7キロ(最少体重時からプラス4.9キロ)
尿検査後、グルコース検査のため、300mlの甘い水(ブドウ糖が溶けている白っぽい液体)を飲む。まずくはないがおいしくもなく、非常に甘くて眉間にしわがよってしまう。
その後、待合室で1時間待機。二人ともウトウト。
1時間後に血液検査。グルコース検査の結果は120mgで基準値の135mgを下回っているので問題ないとのこと。
詳細検査のためか、血液採取。
先生との問診で、いつも質問をいろいろとするのに「今回は質問なし」と言ったら驚いていた(笑)
おりものチェックではアシスタントが顕微鏡で細菌チェック。何もいわれなかったので問題ないらしい。
内診も問題無し。超音波診断では、顔が大きくなっていて見るからに窮屈そう。
体長33センチ、体重750gで標準とのこと。羊水量も問題無し。
頭が下にあるとのこと。
次回から胎児心拍とお腹の張りを見るCTGを行うとのこと。
ちょうど1時間半で終了。