パリ3日目。
さすがにこの日の朝はすこしゆっくり。
朝ごはんは食べずに、電車で向かったのはヴェルサイユ。
いざ、ヴェルサイユ宮殿へ!
...と、その前に.....

こちらで朝昼兼用のランチです!ようやくフレンチを楽しむチャンス到来です。
宮殿近くですが、あまり観光客もおらず、地元の人が来ている模様。写真の右側パラソルの下で通りを見ながら素敵なランチタイムとなりました。
メニューはばりばりフランス語。手元に持っていたガイドブック付属の超基本フランス語ページを見るものの、まったく役に立たず。。。特にKapiが目をつけた「本日のランチコース」欄は手書きのため、解読すら不能。
ということで、カンだけを頼りに適当に選んじゃいました。何が出てくるかドキドキ楽しみ~。。。
で、メインでは

こんな感じのお料理が出てきました!こういうのが食べたかったので自分の勘に満足です。
中身は(おそらく)鶏肉のクリーム煮。お肉がとろっとろでとってもおいしかったです。付け合せでライスが来るとは予想外でびっくり。
Rotaは確実に判読できる通常メニューからステーキをチョイス。イギリスのお肉よりもおいしくて、これまた大満足。
ちなみにランチコースの前菜はサラミ4枚、デザートは自家製アプリコットタルトでした。タルトがめっちゃくちゃおいしかったです。
おなかも満足したところで、ようやく宮殿へ。炎天下の中、入場まで30分くらい
並びました。ミュージアムパスを持っていても並ぶところは並ぶのですね。

宮殿内はやはり混雑。日本はもちろん世界のツアーがたくさん来ていました。閉園時間近くまでいましたが、それでもお庭の奥の方は時間切れ。歩きすぎで足は痛いし、暑いしで体力も消耗。お庭はまた次の機会にじっくりと訪れようと思います。
超有名観光スポットではありましたが、やっぱり行ってよかったヴェルサイユでした。
その後、パリへ戻り、今晩の夕食は

パリのラーメン屋さん!
イギリス生活で一番食べたくなるのがラーメンです。しかし、いまいちなお店ばかり。。。そんな中、パリはイギリスよりもレベルが高いという情報をゲットしたので、それならば行かなくては!ということに。
感想は、、、う~ん、まあまあ、、、かな。味噌ラーメンを注文し、麺は太麺。日本にはないやや甘い味付けのスープでした。ま、海外で食べるラーメンはこんなもんでしょうかね。Rotaが注文したカツどんはかなりハイレベルでおいしかったです。
店員さんの多くは日本人以外のアジア人でした。日本人もいましたが。お客は90%が日本人以外。すぐ近くでカップルがベチャベチャチュッチュしていて、食べる前に気持ち悪くなりそうでしたが(笑)
その後、シャンゼリゼ大通りを歩きながら凱旋門を外から眺め、この日のノルマ達成となりました。
つづく
さすがにこの日の朝はすこしゆっくり。
朝ごはんは食べずに、電車で向かったのはヴェルサイユ。
いざ、ヴェルサイユ宮殿へ!
...と、その前に.....

こちらで朝昼兼用のランチです!ようやくフレンチを楽しむチャンス到来です。
宮殿近くですが、あまり観光客もおらず、地元の人が来ている模様。写真の右側パラソルの下で通りを見ながら素敵なランチタイムとなりました。
メニューはばりばりフランス語。手元に持っていたガイドブック付属の超基本フランス語ページを見るものの、まったく役に立たず。。。特にKapiが目をつけた「本日のランチコース」欄は手書きのため、解読すら不能。
ということで、カンだけを頼りに適当に選んじゃいました。何が出てくるかドキドキ楽しみ~。。。
で、メインでは

こんな感じのお料理が出てきました!こういうのが食べたかったので自分の勘に満足です。
中身は(おそらく)鶏肉のクリーム煮。お肉がとろっとろでとってもおいしかったです。付け合せでライスが来るとは予想外でびっくり。
Rotaは確実に判読できる通常メニューからステーキをチョイス。イギリスのお肉よりもおいしくて、これまた大満足。
ちなみにランチコースの前菜はサラミ4枚、デザートは自家製アプリコットタルトでした。タルトがめっちゃくちゃおいしかったです。
おなかも満足したところで、ようやく宮殿へ。炎天下の中、入場まで30分くらい
並びました。ミュージアムパスを持っていても並ぶところは並ぶのですね。

宮殿内はやはり混雑。日本はもちろん世界のツアーがたくさん来ていました。閉園時間近くまでいましたが、それでもお庭の奥の方は時間切れ。歩きすぎで足は痛いし、暑いしで体力も消耗。お庭はまた次の機会にじっくりと訪れようと思います。
超有名観光スポットではありましたが、やっぱり行ってよかったヴェルサイユでした。
その後、パリへ戻り、今晩の夕食は

パリのラーメン屋さん!
イギリス生活で一番食べたくなるのがラーメンです。しかし、いまいちなお店ばかり。。。そんな中、パリはイギリスよりもレベルが高いという情報をゲットしたので、それならば行かなくては!ということに。
感想は、、、う~ん、まあまあ、、、かな。味噌ラーメンを注文し、麺は太麺。日本にはないやや甘い味付けのスープでした。ま、海外で食べるラーメンはこんなもんでしょうかね。Rotaが注文したカツどんはかなりハイレベルでおいしかったです。
店員さんの多くは日本人以外のアジア人でした。日本人もいましたが。お客は90%が日本人以外。すぐ近くでカップルがベチャベチャチュッチュしていて、食べる前に気持ち悪くなりそうでしたが(笑)
その後、シャンゼリゼ大通りを歩きながら凱旋門を外から眺め、この日のノルマ達成となりました。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます