ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

初NY!

2010-08-07 07:00:52 | 旅行
この2週間、あちこちに移動ばかりしている気がします。

まず、7月最終週、学会参加のためニューヨークへ!Rotaも夏休みをとって同行しました(学会に参加はしないけれど)。ニューヨークで一週間過ごし、イギリスに帰ってきた翌日には実験でブリストルへ。2泊3日の滞在を終えてロンドンに帰ってきた翌日(今日)は夜の飛行機でブレーメンへ。そして、明日からは2泊3日でプチ夏休み旅行。


ニューヨークでは夜や中休みの日にばっちり観光してきました。


エンパイヤステートビル。


もちろん最上階まで上りました。ビル群の奥に見える緑の広い場所は有名な↓の公園。



セントラルパーク


ヤンキースタジアムで野球も観戦!

ほかにもミュージカルを見たり、ヨーロッパよりも豊富でレベルが高い日本食を満喫したりしてきました。


しかし、ヨーロッパに慣れた体には暑かった。。。


明日の早朝出発にそなえ、今回はこの辺で。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Concert at St. Paul's Cathe... | トップ | プチ夏休み フィンランド週... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NYの治安は? (IMSE)
2010-08-11 02:57:36
アメリカが荒廃していた時代、ニューヨークの治安は
最悪だったと記憶しています。
少し前にジュリアーニ元市長が徹底した治安政策を取り、
治安が回復したそうですね。
肌で感じた最新の治安事情を教えていただければ・・・と思います。
返信する
治安 (☆IMSEさんへ☆)
2010-08-11 05:53:11
今回訪れたところはマンハッタンの中でも高級ホテルが林立しているような地域でした。タイムズスクエアまで徒歩で行けるような中心地でしたので、朝から晩まで観光客だらけで、危険を感じることはありませんでした。ハーレムには行かなかったので、ニューヨークの治安がどの程度なのかは正直わかりません。地下鉄駅構内は殺風景ではありましたが、危ないところというイメージはありませんでした。ヤンキースタジアム周辺のダフ屋がいかつい黒人ばかりだったのに少々驚いたくらいです。昼間ひとりで出歩いていたRotaの意見も聞いてみましょう。
返信する
Safe city (Rota)
2010-08-11 07:07:00
荒廃していた時代っていつのこと?>IMSE氏

僕らが行動した範囲で肌で感じた治安は,悪いとは全く思いません.むしろ,安心感は高い部類に入るんではないかなぁ(いつでも人が多いから).まぁ,普通の良識を持って行動する限り(危険な地区を避ける限り),旅行程度の行動範囲・滞在時間で治安の悪さを肌で感じることは,今まで訪れた世界のどの都市でもほとんどありません.
返信する
Unknown (IMSE)
2010-08-11 10:06:22
お答え、ありがとうございます。

観光を売りにしている土地や地域は治安にも
力を入れているのでしょうか。
まあ、Kapi&Rotaさんが海外旅行慣れしていることも
自然と事故に遭いにくい要因なのかな、とも思います。


>荒廃していた時代っていつのこと?

日本がものづくりで世界経済を牛耳っていた時代です。
アメリカが双子の赤字(財政赤字と貿易赤字)で苦しみ、
道路・橋などのインフラはガタガタ、地下鉄は犯罪と落書きだらけ、
失業問題は慢性的に深刻・・・という時代があったんです。
強いドル政策により、アメリカの製造業が壊滅しかけたこと
が原因と聞いています。
返信する

コメントを投稿