アイスランドの火山噴火の影響で、昨日今日とイギリス全土で空港が閉鎖されています。イギリス北部では火山灰が少し観測されたところもあるようですが、ロンドンは今のところ火山灰の「か」も感じない通常通りの日々で、青空がとても気持ちよいお天気となっています。
唯一の影響は今週末にロンドンに来る予定だったRotaが空港閉鎖により来れなくなったこと。
---------------------------
アイルランド旅行 4日目。
アイリッシュブレックファースト。所変われば名が変わる(中身はイギリスとほぼ同じ)。

今日は一日ドライブです。お天気は晴れ間が見えてまあまあといったところ。
The Ring of Kerryという名がつけられている全行程180kmの半島1周ルート。
まずは前日の夕方に行ったLadies' Viewへもう一度。
お日様が出ていたので、昨日よりもさらにきれい。左の山には雪が積もっています。

羊さんたちにもよく会いました。

かわいい子羊ちゃんも発見。

景色がいいところでちょくちょく止まっていたら、なかなか前に進めません。
ドライブルートはこんな感じ。

地図上では一応海岸線に近いところを走っているのですが、海が見えずに丘の中を走っているイメージでした。
お昼はPortmageeという村のカフェで休憩。
Portmagee。寒村と呼べるような小さな漁村。でも、意外と観光客がいてびっくり。

休憩後、この村の周辺で行われていた自転車レースに遭遇。
関係者の人に「レース参加者120人が来るから車をよけてくださいね」と言われ、車がすれ違えるところでしばし待機。
しばらくすると、来ました!関係車両が続々と続く中、単独トップがものすごい勢いで通り過ぎました。第3位までは単独、後続は長い列となってまとめて来ました。自転車レースを間近で見たのは初めてで二人して興奮。車内で「がんばれ~」と密かに応援しました。
しかし、その後がなかなかやってきません。こちらも自分たちの予定があるし、このままずっと悠長に待ってるのもなぁ。。。。でも、ここ一本道で脇道もないし困ったなぁ。。。と思い始めたところ、しびれを切らした車が後ろから抜かして行ったので我々も追従することに。もちろん細心の注意を払いながらです。
関係者が遠くに見えるたびに、道路脇の草や枝に車体がバキバキあたるほど脇によって、関係者をやり過ごしました。もう全員過ぎたかなと思っても、しばらく進むとまた出会うという繰り返し。自転車レーサー達はあっという間に過ぎ去って行くので、120人分を数えることもできず、一体終わりはどこなんだろう。。。終わりがわからないと永遠にノロノロ運転しなくちゃ行けないなぁと思っていると、関係車両と思われる一台の車を発見。しかもちょっと変わった車。一本の箒が車の後ろに逆さにくくりつけてあるのです。その車両の前には気がついた中では唯一の女性が一生懸命走っていました。我々は「おそらくこの箒が最終車両の意味だろう」と見当をつけ、通常速度で走行開始。その後は参加者に出会いませんでした。
箒を逆さにくくりつけた車、Kapiは前日にも見かけていたのです。車の色と形から、おそらく同一の車。そのときには工事関係か清掃の車だと思ったのですが、まさかこんな意味があるなんて。アイルランド文化の面白い一面が見られました。
その後も順調にドライブ。
曇っていて境界がわかりづらいですが、海がみえてます。

今回のドライブの中でRotaが「信じられない!」と言った標識があります。
これです。

わかりますか?こんな狭い道で速度制限「時速100km」なんです。ヨーロッパは概して速度制限が日本よりもだいぶゆるいですが、まさかこんな狭い道で100kmだとは。イギリスはもっとキッチリとしていて、街中や狭い道ではちゃんと常識的な速度が設定されており、しかもドライバーはちゃんと制限速度で走ります。その辺は日本人以上に真面目な印象です。
アイルランド、街中はさておき、田舎道はかなり大らかなようです。もちろん本当に100kmで走ってくる車には遭遇しませんでしたが。
無事、The Ring of Kerryを走り終え、一度宿へ戻って車を置いて、昨日のパブで夕ごはんとなりました。このパブ、ごはんがおいしいし、雰囲気もいいし、お店の人もいい感じで気に入りました。お店の人が覚えていてくれて、「やぁ、おかえり」と言ってくれました。
Rotaはもちろんギネス、Kapiは昨日も食べたお気に入りシーフードチャウダーでアイルランド最後の夜に乾杯。

次で最後。
唯一の影響は今週末にロンドンに来る予定だったRotaが空港閉鎖により来れなくなったこと。
---------------------------
アイルランド旅行 4日目。
アイリッシュブレックファースト。所変われば名が変わる(中身はイギリスとほぼ同じ)。

今日は一日ドライブです。お天気は晴れ間が見えてまあまあといったところ。
The Ring of Kerryという名がつけられている全行程180kmの半島1周ルート。
まずは前日の夕方に行ったLadies' Viewへもう一度。
お日様が出ていたので、昨日よりもさらにきれい。左の山には雪が積もっています。

羊さんたちにもよく会いました。

かわいい子羊ちゃんも発見。

景色がいいところでちょくちょく止まっていたら、なかなか前に進めません。
ドライブルートはこんな感じ。

地図上では一応海岸線に近いところを走っているのですが、海が見えずに丘の中を走っているイメージでした。
お昼はPortmageeという村のカフェで休憩。
Portmagee。寒村と呼べるような小さな漁村。でも、意外と観光客がいてびっくり。

休憩後、この村の周辺で行われていた自転車レースに遭遇。
関係者の人に「レース参加者120人が来るから車をよけてくださいね」と言われ、車がすれ違えるところでしばし待機。
しばらくすると、来ました!関係車両が続々と続く中、単独トップがものすごい勢いで通り過ぎました。第3位までは単独、後続は長い列となってまとめて来ました。自転車レースを間近で見たのは初めてで二人して興奮。車内で「がんばれ~」と密かに応援しました。
しかし、その後がなかなかやってきません。こちらも自分たちの予定があるし、このままずっと悠長に待ってるのもなぁ。。。。でも、ここ一本道で脇道もないし困ったなぁ。。。と思い始めたところ、しびれを切らした車が後ろから抜かして行ったので我々も追従することに。もちろん細心の注意を払いながらです。
関係者が遠くに見えるたびに、道路脇の草や枝に車体がバキバキあたるほど脇によって、関係者をやり過ごしました。もう全員過ぎたかなと思っても、しばらく進むとまた出会うという繰り返し。自転車レーサー達はあっという間に過ぎ去って行くので、120人分を数えることもできず、一体終わりはどこなんだろう。。。終わりがわからないと永遠にノロノロ運転しなくちゃ行けないなぁと思っていると、関係車両と思われる一台の車を発見。しかもちょっと変わった車。一本の箒が車の後ろに逆さにくくりつけてあるのです。その車両の前には気がついた中では唯一の女性が一生懸命走っていました。我々は「おそらくこの箒が最終車両の意味だろう」と見当をつけ、通常速度で走行開始。その後は参加者に出会いませんでした。
箒を逆さにくくりつけた車、Kapiは前日にも見かけていたのです。車の色と形から、おそらく同一の車。そのときには工事関係か清掃の車だと思ったのですが、まさかこんな意味があるなんて。アイルランド文化の面白い一面が見られました。
その後も順調にドライブ。
曇っていて境界がわかりづらいですが、海がみえてます。

今回のドライブの中でRotaが「信じられない!」と言った標識があります。
これです。

わかりますか?こんな狭い道で速度制限「時速100km」なんです。ヨーロッパは概して速度制限が日本よりもだいぶゆるいですが、まさかこんな狭い道で100kmだとは。イギリスはもっとキッチリとしていて、街中や狭い道ではちゃんと常識的な速度が設定されており、しかもドライバーはちゃんと制限速度で走ります。その辺は日本人以上に真面目な印象です。
アイルランド、街中はさておき、田舎道はかなり大らかなようです。もちろん本当に100kmで走ってくる車には遭遇しませんでしたが。
無事、The Ring of Kerryを走り終え、一度宿へ戻って車を置いて、昨日のパブで夕ごはんとなりました。このパブ、ごはんがおいしいし、雰囲気もいいし、お店の人もいい感じで気に入りました。お店の人が覚えていてくれて、「やぁ、おかえり」と言ってくれました。
Rotaはもちろんギネス、Kapiは昨日も食べたお気に入りシーフードチャウダーでアイルランド最後の夜に乾杯。

次で最後。
Rota氏、教えてくれてありがとう!
50歳くらい(?)の同僚が,「前代未聞だ」と言っていたので,よほどすごい出来事に遭遇しているようです!
まぁ,あくまで「最高」速度を制限しているわけだから(その速度で走れと言っているわけではないから),矛盾はしていないわけだけど...
Kapiが書いたように,イギリスの制限速度設定はかなり優れていて,実際にその速度で走行可能で,かつ,その速度を出せば十分だろう,という速度が設定してあります.ちなみに,一般道の法定速度は時速60マイル=96km/h.片側2車線道路で,70マイル=112km/h.
唯一納得いかないのは,高速道路.最速一般道と同じ70マイル=112km/hって,どういうことよ!!遅過ぎる!!!!というわけで,高速道路に限っては,制限速度守らないドライバーが続出します.