ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

3ヶ月健診(U4)&予防接種2回目

2013-11-11 15:33:14 | 育児
本日、3ヶ月健診(U4)と予防接種2回目を済ませてきました。
Demiさん、すくすく育っています。体重は6300g、身長は61cmで成長曲線に沿って順調に増加中。

昨晩は本格的に寝付くのが夜中だったため、午前中の診察でまだ眠くてボーッとしている様子だったので、暴れることも泣き叫ぶこともなく(ちょっとは抗議の声&泣きはありますが)、比較的落ち着いて受診。2回目の予防接種で再び両足に2本注射を打たれましたが、抱っこするとすぐに泣き止んでおりこうさん。

先生によると皮膚が少々乾燥しているとのことでオイルを処方されました。一日2回塗るとよいとのこと。マッサージも兼ねてヌリヌリタイムを設けようと思います。

首すわりの鍛錬のためにうつぶせ練習をほぼ毎日やっており、最近は腕を支えてあげると水族館のアシカショーのアシカ並みに、ものすごい角度まで首をあげることができるようになってきていました。が、先生による首のすわりチェックでは首をあげた姿はご披露できず。。。おそらく眠くてやる気なしだったのかも。

先生の所見では若干からだがフニャフニャ気味とのことで、エクササイズを教えてくれる診療所を紹介してくれました。ウェブサイトを見てみると、どうやら整形外科に近い分野のようで赤ちゃんから大人まで運動機能の訓練の手助けをするようなところのようです。

Demiさん、寝ていることが多いし、自発的に活発に動き回るという感じではないオットリ系のようです。一緒に遊んでいる時に手や足を動かしてエクササイズはそれなりにしていたのですが、Youチューブなどで検索するともっといろいろな動きをとりいれてもいいようなので、遊びながらうまく誘導して体を動かすことを教えてあげようと思います。

当の本人のDemiさん、前回の予防接種の時もそうでしたが、帰宅後はひたすら寝まくっています。おなかも空いているはずですが、授乳もそこそこに寝ております。前回は熱はでずに、2日ほどよーく寝る日が続いた後にケロッと通常状態に戻りました。強いて言えば、丸一日便通がなかったくらい(先生には下痢になるかもと言われていた)。さて、今回はどうなるでしょうか。しっかり様子をみておこうと思います。

ちなみに、前回はRotaもKapiも胃腸の調子がいまいちの日が数日続き、予防接種によるロタウイルスに軽くかかったのではという疑いが。。。こちらも要観察です(^^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早くも2ヶ月半 | トップ | 赤ちゃんエクササイズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿