ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

サッカー観戦 BVBドルトムント

2011-10-26 22:39:30 | ドイツ生活
ドイツ人が最も熱くなるスポーツ、サッカー。

主要都市ごとにチームがあるので、ファンは基本的に地域密着型です。

本屋に行くと、その街の人々が応援しているチームのグッズが必ず置いてあることをこの数ヶ月の観察により発見しました。

Kapiが住んでいるミュンスター市民はどのチームを応援するのかというと、大方はBVB ドルトムント、少数ははシャルケ04の模様。この2チーム、巨人/阪神のように、お互いにものすごいライバル心を持っているようです。


で、ドルトムントといえば、日本代表の香川選手。(シャルケに内田選手もいるけど)

というわけで、ドルトムントに香川選手の応援に行ってきました!


10/22(土)

今回は車じゃなくて電車でドルトムントへ向かいました。理由はただひとつ、ビール飲めるから(Rotaが)。ミュンスターからはICで40分くらいです。

お昼頃に到着し、まずはドルトムントの日本食レストランのレベルをチェックすべく、お寿司屋さんへ。以前、情熱大陸で香川選手が出演していたときに出て来たお店です。お寿司のセットをいただきました。デュッセルドルフのおいしいお寿司と比べてしまうと、どうしても差がでてしまいますが、お味噌汁がとてもおいしかったです。


さぁ、ここから気分はサッカーひとすじへ。

まずは街の中心にあるBVBドルトムントのファンショップ!



お店一面、黄色と黒だらけ。お目当てのひとつだった香川選手Tシャツを探しましたが、ネット限定なのか見つからず。。。
BVBマフラーはいろいろなデザインがでていて迷いましたが、二人で別デザインを購入。

店員さんに値札タグを切ってもらい、さっそくマフラーを首にまいて(俄か)BVBファンに変身です。

街行く人々もBVBグッズを身につけている人が目立ちます。全身黄色と黒のBVBカラーで極めた熱狂ファンも少なくありません。

「ドルトムントでは自転車まで黄色と黒で塗っているのか。すごいなぁ。」と思ったら、普通の郵便屋のおじさんでした。(ドイツの郵便局のカラーは黄色と黒なのです)



そんなこんなでテンションもあがってきたところで、いざスタジアムへ。BVBのマフラーをしている限り、どんなにいかつい熱狂ファンがいようとも怖いものなしです。逆に「KAGAWA~」とこちらに向かって声をかけてくる人もいたくらい。「おっ、日本人も応援に来たな」と温かい目で見てくれます。



こちらがスタジアムのファンショップ。ここでも香川Tシャツは見つけられず。


スタジアムはとても立派でした。8万人収容とのこと。今回の座席はかなり後方だったのですが、試合の流れが見やすいところでよかったです。



試合開始直前、近くのサポーターが横断幕を我々の座席の目の前にある柵にとりつけようとしていて、隣の人々と一緒に「Nein, Nein!!!!! (NO!!!!)」と猛抗議したところ、しぶしぶ諦めてくれました。Rotaにいたっては「見えないじゃんっ!!!」と思わず日本語で叫んでいました(笑)


そして試合開始直後、相手チームであるケルン側のサポーター席で異様な光景が。。。



どうやら発煙筒を発火させたようです。大事にはなりませんでしたが、しばらく煙かったです。よくテレビでみるような光景が実際に目の前で起こると、やっぱりちょっと驚きました。まわりのドルトムントファンは静観していました。



そしてそして、試合開始後7分、なんと香川選手がゴーーーール!!!急な展開にびっくりしましたが、飛び上がって喜んでしまいました。いやぁ、初めて応援しにきた試合でゴールが見られるとは!とっても嬉しいです。




その後もドルトムントが攻め続け、なんと5-0での大量得点勝利です!








相手チームのケルン、正直言ってあまり良い所なしのゲーム展開でした。ベンチ入りしていた日本代表の槙野選手はちょこっとだけ見られました。


ドルトムントが勝ってサポーター達も大満足のご様子。帰りぎわにも「KAGAWA~SHINJI~♪」と香川選手の応援歌?を我々に向かって歌ってくれる人々がいました。


ドルトムントはデュッセルドルフの近くなので、観戦に来ている日本人もそこそこいるかなと思っていたのですが、ほとんどみかけませんでした。試合後にたまたまお会いした方々は、なんと日本から試合観戦のためにいらしたそうで、日本人選手が出る試合を3試合ほど見て回って日本へお帰りになるとの事で驚きました。


スタジアムは立派だったし、サポーターも怖くなかったし、観に行ってとても楽しかったです。いやはやホント大興奮のサッカー観戦となりました。香川選手がいつまでBVBにいるかわからないので、早いうちにまた応援に行きたいと思います!香川選手がいるかぎり、BVBファンであることを誓う我々です。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Freimarkt in Bremen | トップ | ドイツの医者事情 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Tor (Rota)
2011-11-06 05:25:41
ドイツ語ではゴールのことを,Tor(=門)と呼ぶようです,
よって,

ゴーーーーーーーール!!!



Tooooooooor!!!

と電光掲示板に表示されました.
返信する

コメントを投稿