今日のクラムボンはジェルキャンドル作りを行いました。
見学の方が来ていたこともありちょっと遅めの昼食を取り、すぐに準備開始。
ご飯を食べる机も勉強する机も何か作業をする机も同じクラムボンなので、
大きな作業をするときは新聞紙を敷きます。
みんなそれもわかっていることなのでさあやるか~となると
すぐに立ち上がって手伝ってくれるのでとってもありがたいです。
新聞紙をセットした後は準備した材料を全部机に広げます。
キャンドルの容器は買ったものやら、クラムボンにもあるものやら、
持ってきたものやらを集めたらたくさんになりました。
それぞれ好きな容器を選んで中にカラーサウンドやグラスボールを入れて
ガラス細工や貝殻を入れていきます。
青いグラスボールを丁寧に並べていくNちゃん。
容器が小さいこともあり、やりづらそうな中ピンセットを使って慎重でした。
いい感じに並べられています。
無事に配置が決まったらジェルキャンドルを湯煎して溶かします。
しかしここで様々な問題が勃発。
まずはチューブに入ったジェルキャンドルをそのまま湯煎でもいけると聞いたのでやってみたのですが、
溶けているんだかいないんだかがよくわからない・・・!と、言うか溶けていない!
途中で諦めて別の容器に移して湯煎をしたのですが、やっぱりなかなか溶けない・・・!
みんなで湯煎待ち。湯煎待ちながらのんびりおしゃべりしてました。
ちなみに色つきのジェルキャンドルは結構速く溶けました。
この違いはなんでしょう。
色つきキャンドルはとっても綺麗で美味しそうな色をしていたので思わず乾杯。
ここには手だけですが、顔を見ると女子会のような雰囲気が醸し出されていました・・・!
なんとかかんとか溶かしたジェルキャンドルを容器に流し込みます。
ここでもやっぱり問題発生。
湯煎してなんとか溶けたと思ったキャンドルですが、
移している間にみるみる固まっていくのです・・・!早い。早すぎます・・・。
慌てて形をつくろってもそれも難しく。
仕方なく入れた容器そのものを湯煎する作戦へ。
湯煎用の鍋はこれから使うジェルキャンドルの湯煎と
完成間近のジェルキャンドルの仕上げたのための湯煎とでたいへん混雑しておりました。
みんなで熱燗作ってるみたいだね・・・なんて言いながら。
そんなすごい苦労がありながらも完成したジェルキャンドルがこちら♪
ねこさま2匹。
後ろにはクマノミが浮いています。
富士山。
気泡にてこずっていましたが、これもまた味だと思います。
クラゲVSたこ。
よーく見ると目と目の間にバチバチがあるんです。細かい演出です。
サンタさんはとっても上目使いでした。
今回クラムボンでは初の試みとなったキャンドル作り。
難しいこともたくさんあって苦労はしましたが、
みんなで試行錯誤しながら取り組むのはとっても楽しかったです。
透明ジェルキャンドルの溶かし方については調べてまたリベンジしたいなぁとも思います♪
今日みたいに寒い日はろうそくの小さな明かりが暖かく感じますね。
早速帰って火を灯してみたいと思います♪
見学の方が来ていたこともありちょっと遅めの昼食を取り、すぐに準備開始。
ご飯を食べる机も勉強する机も何か作業をする机も同じクラムボンなので、
大きな作業をするときは新聞紙を敷きます。
みんなそれもわかっていることなのでさあやるか~となると
すぐに立ち上がって手伝ってくれるのでとってもありがたいです。
新聞紙をセットした後は準備した材料を全部机に広げます。
キャンドルの容器は買ったものやら、クラムボンにもあるものやら、
持ってきたものやらを集めたらたくさんになりました。
それぞれ好きな容器を選んで中にカラーサウンドやグラスボールを入れて
ガラス細工や貝殻を入れていきます。
青いグラスボールを丁寧に並べていくNちゃん。
容器が小さいこともあり、やりづらそうな中ピンセットを使って慎重でした。
いい感じに並べられています。
無事に配置が決まったらジェルキャンドルを湯煎して溶かします。
しかしここで様々な問題が勃発。
まずはチューブに入ったジェルキャンドルをそのまま湯煎でもいけると聞いたのでやってみたのですが、
溶けているんだかいないんだかがよくわからない・・・!と、言うか溶けていない!
途中で諦めて別の容器に移して湯煎をしたのですが、やっぱりなかなか溶けない・・・!
みんなで湯煎待ち。湯煎待ちながらのんびりおしゃべりしてました。
ちなみに色つきのジェルキャンドルは結構速く溶けました。
この違いはなんでしょう。
色つきキャンドルはとっても綺麗で美味しそうな色をしていたので思わず乾杯。
ここには手だけですが、顔を見ると女子会のような雰囲気が醸し出されていました・・・!
なんとかかんとか溶かしたジェルキャンドルを容器に流し込みます。
ここでもやっぱり問題発生。
湯煎してなんとか溶けたと思ったキャンドルですが、
移している間にみるみる固まっていくのです・・・!早い。早すぎます・・・。
慌てて形をつくろってもそれも難しく。
仕方なく入れた容器そのものを湯煎する作戦へ。
湯煎用の鍋はこれから使うジェルキャンドルの湯煎と
完成間近のジェルキャンドルの仕上げたのための湯煎とでたいへん混雑しておりました。
みんなで熱燗作ってるみたいだね・・・なんて言いながら。
そんなすごい苦労がありながらも完成したジェルキャンドルがこちら♪
ねこさま2匹。
後ろにはクマノミが浮いています。
富士山。
気泡にてこずっていましたが、これもまた味だと思います。
クラゲVSたこ。
よーく見ると目と目の間にバチバチがあるんです。細かい演出です。
サンタさんはとっても上目使いでした。
今回クラムボンでは初の試みとなったキャンドル作り。
難しいこともたくさんあって苦労はしましたが、
みんなで試行錯誤しながら取り組むのはとっても楽しかったです。
透明ジェルキャンドルの溶かし方については調べてまたリベンジしたいなぁとも思います♪
今日みたいに寒い日はろうそくの小さな明かりが暖かく感じますね。
早速帰って火を灯してみたいと思います♪