帯広市児童会にあるプラネタリウムを観に行ってきました。
4月から3Dで大迫力にリニューアルしたんです!
中学2,3年生と小学6年生のメンバーが参加です!
あちこち移動しながら見やすい席を探して着席。
最後まで真剣に観ていました。
(写真)帯広市HPより
生物実験室で顕微鏡を使ってのゾウリムシやボルボックを見せてもらい、声をあげて感動していました。
その後、屋内遊び場で卓球をしました。
中2男子メンバーを相手徐々に本気を出し、相手のサーブを打ち返すと大喜びしていました。
ホワイトボードに絵を描いて。
迎えの時間まで、人生ゲームをしました。