おびひろゼミナール冬休みプログラム4日目です。
本日も朝からお勉強。
最近3年生Mちゃんは地図帳片手に自作の地図を作っております。
アメリカや中国などの地図を書き、入試によく出る山脈や川を書き入れ、
さらに産業地帯やそこで農作物、気候、民族のことまで入っていて
その1枚を見ればその国のことが丸わかり。
しかも見やすい。
素敵プリントが出来上がっており、ちょっとほしい・・・と密かに狙っております。
1年生組は徐々に宿題を進めており、最近は苦手科目もちょっとずつ始めています。
苦手だからこそ早めにいきたいものですね♪
今日の午後は大掃除。
3手に分かれてやっていきました。
最初はクリスマスの飾り撤去から始まったリビング組と窓清掃組。
やけに静かにしているなぁと思ったら向こうからYちゃんが「みんな見てみてー!」と。

ジェルジェムのサンタさんを手に乗せております。
「ばいば~い!」と言いながら親指と小指を動かします。
するとサンタさんが笑顔で手を振ってくれます。
か、かわいい・・・!
みんなでツボにはまってしばらく笑っておりました。
その後は窓ふき開始。
再び「見て見て~!」という声が。
今度は振り向くとこんなものが。

ハートが射抜かれております・・・!
こちらは中の窓ふきをしていたYちゃんと外の窓ふきをしていた清野さんの合作です。
大掃除をする中でも楽しさを忘れないみなさんです♪
クラムボン内をぴかぴかにし、みんなで鏡餅としめ飾りを飾りました。
なぜ大掃除をするのか、しめ飾りを飾るのかという清野さんによる年末年始講座と
二礼二拍手一礼も行い、これで年を越す準備はばっちりです。
みんなで「良いお年を~」のご挨拶で本日のプログラムを終了しました。
みなさん、年末年始風邪などひかぬよう元気にすごしてくださいね♪
さて、本日でクラムボンの2013年の活動を終えました。
今年もたくさんの方からのご理解とご協力をいただき
子どもたちと楽しく過ごすことができました。
お世話になりました保護者の皆様、関係機関の皆様、OBのみなさん、本当にありがとうございます。
来年もまた子どもたちと共に歩いてまいりたいと思います。
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではみなさま、よいお年をお迎えください。


本日も朝からお勉強。
最近3年生Mちゃんは地図帳片手に自作の地図を作っております。
アメリカや中国などの地図を書き、入試によく出る山脈や川を書き入れ、
さらに産業地帯やそこで農作物、気候、民族のことまで入っていて
その1枚を見ればその国のことが丸わかり。
しかも見やすい。
素敵プリントが出来上がっており、ちょっとほしい・・・と密かに狙っております。
1年生組は徐々に宿題を進めており、最近は苦手科目もちょっとずつ始めています。
苦手だからこそ早めにいきたいものですね♪
今日の午後は大掃除。
3手に分かれてやっていきました。
最初はクリスマスの飾り撤去から始まったリビング組と窓清掃組。
やけに静かにしているなぁと思ったら向こうからYちゃんが「みんな見てみてー!」と。

ジェルジェムのサンタさんを手に乗せております。
「ばいば~い!」と言いながら親指と小指を動かします。
するとサンタさんが笑顔で手を振ってくれます。
か、かわいい・・・!
みんなでツボにはまってしばらく笑っておりました。
その後は窓ふき開始。
再び「見て見て~!」という声が。
今度は振り向くとこんなものが。

ハートが射抜かれております・・・!
こちらは中の窓ふきをしていたYちゃんと外の窓ふきをしていた清野さんの合作です。
大掃除をする中でも楽しさを忘れないみなさんです♪
クラムボン内をぴかぴかにし、みんなで鏡餅としめ飾りを飾りました。
なぜ大掃除をするのか、しめ飾りを飾るのかという清野さんによる年末年始講座と
二礼二拍手一礼も行い、これで年を越す準備はばっちりです。
みんなで「良いお年を~」のご挨拶で本日のプログラムを終了しました。
みなさん、年末年始風邪などひかぬよう元気にすごしてくださいね♪
さて、本日でクラムボンの2013年の活動を終えました。
今年もたくさんの方からのご理解とご協力をいただき
子どもたちと楽しく過ごすことができました。
お世話になりました保護者の皆様、関係機関の皆様、OBのみなさん、本当にありがとうございます。
来年もまた子どもたちと共に歩いてまいりたいと思います。
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではみなさま、よいお年をお迎えください。

