今日の居場所クラムボンは調理を行いました。
今日のメニューはカレーとマカロニサラダです。
ナンも食べてみたい!ということでカレーはご飯とナンの二刀流です。
わくわく広場に来てからお菓子作りは何度かしましたが、
本格的な調理は初めて。
キッチンの使い勝手がまだわからずちょっとわたわた。

所狭しと作業をしております。
最初はちょっとてこずりましたが、少しずつ皮むきをする人、野菜を切る人、
ナンを作る人、焼いていく人といい感じに役割分担を行いながら取り組んでいました。
きゅうりを切っていたTくん。
「こうやったらきゅうりのえぐみが取れるらしいんですよ」と教えてくれました。

先っぽを切ったキュウリを少しだけ切り口をぐるぐるしていました。
全然知らなかったです・・・!
テレビでやっていたのを見たのだそうです。
クラムボンのみんなはテレビで見たお料理のポイントを
しっかり覚えていて色々教えてくれます。
毎度勉強させてもらっております。

こちらはナン作り。
今日はお手軽にナンミックスを使って作ります。
どんな感じになるのかいまいち想像がつかない中でも
それぞれ思い描くナンを思い浮かべながら形を作っていました。
そうして焼きあがったのがこちら!

綺麗に焼きあがりました!
これは嬉しい。
そうしているうちにカレーやマカロニサラダも出来上がりです。

お皿に盛り付けていただきます。
ニンジンがちょっと固いかも・・・とちょっと苦笑交じりでしたが、
最初に茹でたらいいかも、玉ねぎ炒めるのに時間をかけすぎたから時間配分を考えようと
次に向けての話が出ていたので、また次回楽しんで作ることができるかなと思います。
個人的にはこのニンジンも甘味が強くておいしくいただけました♪
ナンももちもちでおいしかったです。
たくさん作ったのでお腹いっぱいになったのでした。
午後はしばらく休憩した後で雨で出来なかった野菜の種蒔きを行いました。

枝豆、オクラ、とうもろこしの種たちです。
発芽までがかなりドキドキですが、元気に育つことを祈りましょう♪
終了後はみんなでボードゲームを楽しみました。

ワードバスケット、人数が多い時の方がみんなスムーズな気がします。
みんなの語彙力の幅広さが面白くてところどころで笑い声があふれていました。
いっぱい食べていっぱい遊んだ一日でした♪
今日のメニューはカレーとマカロニサラダです。
ナンも食べてみたい!ということでカレーはご飯とナンの二刀流です。
わくわく広場に来てからお菓子作りは何度かしましたが、
本格的な調理は初めて。
キッチンの使い勝手がまだわからずちょっとわたわた。

所狭しと作業をしております。
最初はちょっとてこずりましたが、少しずつ皮むきをする人、野菜を切る人、
ナンを作る人、焼いていく人といい感じに役割分担を行いながら取り組んでいました。
きゅうりを切っていたTくん。
「こうやったらきゅうりのえぐみが取れるらしいんですよ」と教えてくれました。

先っぽを切ったキュウリを少しだけ切り口をぐるぐるしていました。
全然知らなかったです・・・!
テレビでやっていたのを見たのだそうです。
クラムボンのみんなはテレビで見たお料理のポイントを
しっかり覚えていて色々教えてくれます。
毎度勉強させてもらっております。

こちらはナン作り。
今日はお手軽にナンミックスを使って作ります。
どんな感じになるのかいまいち想像がつかない中でも
それぞれ思い描くナンを思い浮かべながら形を作っていました。
そうして焼きあがったのがこちら!

綺麗に焼きあがりました!
これは嬉しい。
そうしているうちにカレーやマカロニサラダも出来上がりです。

お皿に盛り付けていただきます。
ニンジンがちょっと固いかも・・・とちょっと苦笑交じりでしたが、
最初に茹でたらいいかも、玉ねぎ炒めるのに時間をかけすぎたから時間配分を考えようと
次に向けての話が出ていたので、また次回楽しんで作ることができるかなと思います。
個人的にはこのニンジンも甘味が強くておいしくいただけました♪
ナンももちもちでおいしかったです。
たくさん作ったのでお腹いっぱいになったのでした。
午後はしばらく休憩した後で雨で出来なかった野菜の種蒔きを行いました。

枝豆、オクラ、とうもろこしの種たちです。
発芽までがかなりドキドキですが、元気に育つことを祈りましょう♪
終了後はみんなでボードゲームを楽しみました。

ワードバスケット、人数が多い時の方がみんなスムーズな気がします。
みんなの語彙力の幅広さが面白くてところどころで笑い声があふれていました。
いっぱい食べていっぱい遊んだ一日でした♪