昨日みんなで作ったてるてる坊主のおかげか朝からお日様が出ていました。
気温も高くなりそうでよかったよかった。
と、思っていたのですが自転車で来所したHちゃん、Nちゃんは
「風がヤバかった~!!」と話していました。
風を止ませる力はあのてるてる坊主にはなかったようです。
それでもこれだけ晴れにしてくれるってことはかなり頑張ってくれたということにしましょう♪
ありがとう、てるてる坊主!
今日は体験利用者の小学生の子が来ており、
クラムボン内はいつもよりちょっとにぎやか。
午前中はスポンジテニスや立体迷路に燃えていました。
Hちゃんが来所するとお誘いしてみんなで行います。
スポンジテニスも立体迷路も初めて来る子は手に取ることが多いアイテム。
久しぶりにやる子やスタッフもいつまでも楽しめる素敵なおもちゃです。
立体迷路で変なところに球をはめてしまい大笑いする声が響いていました。
そしてスポンジテニスでは何回続けられるかを数えます。
Hちゃんと体験利用者の子、2人でどれだけ続けられるか懸命に数えていました。
最初はなかなかかみ合わず2回とか3回でスポンジを落としてしまいます。
スタッフやまぐちはその時洗い物をしていたのですが、
ある時突然「20!21!22!」とかなり続いている声が聞こえてきます。
おぉ、急激な成長!と思って見てみたら、
①Hちゃんが一人で10回くらいやる
②体験利用者の子へパス
③体験利用者の子が一人で10回くらいやる
④Hちゃんへパス
⑤①に戻る
を繰り返しておりました。
これは・・・、ありなのでしょうか??
でも新記録が出て大喜びするお2人。
うん、ありなのでしょう。
その後はヘックメックを行いました。
とっても調子がよかったHちゃん。
3つくらい虫駒をゲットしていたのですが、
途中で清野さんが登場し、
その後久しぶりのHちゃんとお母さんが来所し、
スタッフやまぐちがお母さんと話すためちょっと席を外していたら、
先程まであったHちゃんの目の前の駒が0個に。
さらに先程まで1つしかなかったNちゃんの前に駒が6つくらい積まれていました。
ちょっと席を外している間に一体何が・・・?
人の出入りで運気も出入りしたようです。
その後もう1戦行うと、今度はみんなに運気が回ってきました。
まずはNちゃんが4点を3個、5点を2個、最後に虫(5点換算)を3個でトータル37点に。
これはすごい!と感動していたら次のターンでHちゃんがこんな感じに。

まさかの38点!
フィーバー状態だねとかなりの盛り上がりを見せたのでした。
ちなみにスタッフの元にはフィーバーは来ませんでした・・・。なぜ・・・。
2戦を終えたところでヘックメックの駒を使ってドミノをします。
角が丸っこいのですぐに倒してしまったり、
最後にサイコロを積み上げたものを置こうとしたら
一番上のサイコロが落ちて倒してしまったりと
ちょくちょくおじゃんにしながらもその度に大笑いしたのでした。
それでもみんなで何度も挑戦して綺麗にできた時はみんなで笑顔です。
その後は駒を使って何やら美術品を作っています。
カメラも置いてあったので写真撮っていいよ~と話すと各々自分の作品をかっこよく撮っておりました。

Hちゃん作。
きれいに虫がみんなこっちを見ています。
これはなかなかバランス難しいです。

Nちゃん作。
写真の撮り方がかっこよいです。
その後もさらに塔を高くしたりサイコロをコマのように回して勝負したりと
楽しむみなさんなのでした。
気温も高くなりそうでよかったよかった。
と、思っていたのですが自転車で来所したHちゃん、Nちゃんは
「風がヤバかった~!!」と話していました。
風を止ませる力はあのてるてる坊主にはなかったようです。
それでもこれだけ晴れにしてくれるってことはかなり頑張ってくれたということにしましょう♪
ありがとう、てるてる坊主!
今日は体験利用者の小学生の子が来ており、
クラムボン内はいつもよりちょっとにぎやか。
午前中はスポンジテニスや立体迷路に燃えていました。
Hちゃんが来所するとお誘いしてみんなで行います。
スポンジテニスも立体迷路も初めて来る子は手に取ることが多いアイテム。
久しぶりにやる子やスタッフもいつまでも楽しめる素敵なおもちゃです。
立体迷路で変なところに球をはめてしまい大笑いする声が響いていました。
そしてスポンジテニスでは何回続けられるかを数えます。
Hちゃんと体験利用者の子、2人でどれだけ続けられるか懸命に数えていました。
最初はなかなかかみ合わず2回とか3回でスポンジを落としてしまいます。
スタッフやまぐちはその時洗い物をしていたのですが、
ある時突然「20!21!22!」とかなり続いている声が聞こえてきます。
おぉ、急激な成長!と思って見てみたら、
①Hちゃんが一人で10回くらいやる
②体験利用者の子へパス
③体験利用者の子が一人で10回くらいやる
④Hちゃんへパス
⑤①に戻る
を繰り返しておりました。
これは・・・、ありなのでしょうか??
でも新記録が出て大喜びするお2人。
うん、ありなのでしょう。
その後はヘックメックを行いました。
とっても調子がよかったHちゃん。
3つくらい虫駒をゲットしていたのですが、
途中で清野さんが登場し、
その後久しぶりのHちゃんとお母さんが来所し、
スタッフやまぐちがお母さんと話すためちょっと席を外していたら、
先程まであったHちゃんの目の前の駒が0個に。
さらに先程まで1つしかなかったNちゃんの前に駒が6つくらい積まれていました。
ちょっと席を外している間に一体何が・・・?
人の出入りで運気も出入りしたようです。
その後もう1戦行うと、今度はみんなに運気が回ってきました。
まずはNちゃんが4点を3個、5点を2個、最後に虫(5点換算)を3個でトータル37点に。
これはすごい!と感動していたら次のターンでHちゃんがこんな感じに。

まさかの38点!
フィーバー状態だねとかなりの盛り上がりを見せたのでした。
ちなみにスタッフの元にはフィーバーは来ませんでした・・・。なぜ・・・。
2戦を終えたところでヘックメックの駒を使ってドミノをします。
角が丸っこいのですぐに倒してしまったり、
最後にサイコロを積み上げたものを置こうとしたら
一番上のサイコロが落ちて倒してしまったりと
ちょくちょくおじゃんにしながらもその度に大笑いしたのでした。
それでもみんなで何度も挑戦して綺麗にできた時はみんなで笑顔です。
その後は駒を使って何やら美術品を作っています。
カメラも置いてあったので写真撮っていいよ~と話すと各々自分の作品をかっこよく撮っておりました。

Hちゃん作。
きれいに虫がみんなこっちを見ています。
これはなかなかバランス難しいです。

Nちゃん作。
写真の撮り方がかっこよいです。
その後もさらに塔を高くしたりサイコロをコマのように回して勝負したりと
楽しむみなさんなのでした。