慈光寺観音堂の軒の天井には彩色の痕跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/bce1de1c36f2d707676d5d830f40b2df.jpg)
何が描いてあったのかは、肉眼ではわかりませんが。
慈光寺では堂宇の修復に寄付金を募っております。
彫刻もかなり細かいものです。
雷神と風神ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/0efbe094711e25e0fa392616b84a2527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/9e9bfecdc85acc4b3f7941608c80652a.jpg)
仏法の守護をする神の像なのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/2cba5971bd3628774fc4d4f30f6f2a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/2440cb2adbf083fbf24c09245a82c5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/b066ac6dccad6c49707896fc3b782ee5.jpg)
雲に乗っているように見えますね。
武骨な彫りは、地元の人々の手になるものなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/bf6d52a12e79e17e20f004f967ff16df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/04637c107c7393368da4129b886dba21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/bce1de1c36f2d707676d5d830f40b2df.jpg)
何が描いてあったのかは、肉眼ではわかりませんが。
慈光寺では堂宇の修復に寄付金を募っております。
彫刻もかなり細かいものです。
雷神と風神ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/0efbe094711e25e0fa392616b84a2527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/9e9bfecdc85acc4b3f7941608c80652a.jpg)
仏法の守護をする神の像なのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/2cba5971bd3628774fc4d4f30f6f2a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/2440cb2adbf083fbf24c09245a82c5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/b066ac6dccad6c49707896fc3b782ee5.jpg)
雲に乗っているように見えますね。
武骨な彫りは、地元の人々の手になるものなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/bf6d52a12e79e17e20f004f967ff16df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/04637c107c7393368da4129b886dba21.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます