ご飯の前にキャベツを食べておなかを膨らませ
ご飯の食べる量を減らして見えるようです
いつもキャベツを食べるのも大変ではないか飽きてはこないかなどと思ったりしていました
そこで息子が食べている息子考案のキャベツごはんを紹介してみました
ちょっと大きめの(ご飯じゃワンより)器にごはんを100~150gはかり入れます
その上からキャベツを好みの量のせます
そこへだし醤油を2~3滴たらします
その上にふりかけ(好みにもの)を振りかけます
そしてラップをしてレンジに30秒から2分好みの時間をかけます
ラップを取って食べるとき混ぜ合わせ食べます
これがおいしいんです
私も今日初めて食べてみました
私は2分レンジを掛けたのでちょっとキャベツがしんなりしすぎました
30秒から1分くらいでいいかもしれません
まるっきり生だと食べにくいキャベツもレンジを掛けることでしんなりして食べやすくなります
それにごはんを混ぜると本当においしいんです
ふりかけがまた合います
息子は野菜サラダにふりかけをかけて食べます
ドレッシングは飽きたというんですが
それがおいしいといいます
ふりかけも最近は肉のふりかけから魚のふりかけ海藻のふりかけまで種類が多くて
結構飽きずに食べています
最近CMでドレッシングはジュースを一緒で歯に良くないとやっているんですね
それで私も時々ふりかけをかけて食べたりしています
塩分を少なくするのにもいいかなと思ったりしていますが
我が家は変な人かしら?
パソコンがただいま入院中です
これは仕事用から打っています
春に(前から言われていたんですけど)仕事用とネット用は別にしたほうがいいといわれていて別にしました
秋頃から時々画面がパカパカするようになり何度かサポートセンタへも問い合わせ
電話でメンテナンスしてもらっていたのですが何度してもまた同じようになりまあ―使えるからいいやと思って使っていたのですが今年になっていよいよパカパカするようになり
電池切れが出るようになりましたおかしいな線をつないでいるんだけどと思っていたら
とうとう画面が消えてしまいました
正月すぎにどうもおかしいのでやっぱり修理に出したいと電気屋さんにお願いして
バックアップを取っていたのでよかったです
そして預けてきたのですがどうも接続部分の不具合でパソコンの内部ではないようです
でも多分基盤を変えないといけないらしくて結構かかりそうです(T_T)
新年早々物入りでちょっとシュンとしています