ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

雛祭りですね

2008-03-02 22:56:26 | 食・レシピ

Photo_2 明日は雛祭り

我家は女の子がいなくて

縁がないんですけど

日曜日だしチラシすしを作ってみました

出かけたりしたので出来上がりをあわてたら

錦糸卵を忘れました

  • 白米  4C
  • 水   750cc   
  • 人参   1本
  • 干ししいたけ 5~7枚
  • レンコン   8cm
  • 菜の花    20本
  • 海老     20個
  • イクラ     適量
  • 卵      2~3個
  • かまぼこ  5cm
  • 米酢     大さじ 5~7(好みで)
  • 砂糖     大さじ 3~7〃
  • 塩      小さじ1
  1. 白米は洗って何時もより半メモリ水を控えて炊く
  2. 干ししいたけは水に戻し石突を取ってだししる、醤油、砂糖(パルスィートでも)、味醂で煮る冷めたら千切りにする、
  3. 人参四つ割にして薄く切りしいたけと同じように煮る
  4. レンコン人参と同じように四つ割にして薄く切り酢水煮さらしてだし、味醂、醤油で煮る
  5. 菜の花だし汁、味醂、醤油で薄味に煮る半分に切る
  6. 海老からのままだし汁、味醂、醤油で煮るからをむく
  7. 卵砂糖、塩で味をつけ薄く焼き千切りにする
  8. ご飯は半切りにあけたら手早くす、さとう、塩で味をつけるきるように混ぜ冬は外に出しておく(すぐ冷える)
  9. 酢飯に人参、、しいたけ、レンコンを混ぜる
  10. 器に盛りかまぼこ、卵、海老、菜の花、イクラ、を飾る

Photo_3 ハマグリの吸い物をつけました

Photo_4 若布の酢の物

Photo_5

ビビアンさん直伝の中華なます

Photo_6 漬物

今日はあっさり酢の味が多かったです

今日は暖かくて車に乗っていても暖房が要らなかったです

お花を買ったのですが帰るまでに開いてしまいそうで少し窓を開けて運転しました

やっぱり3月ですね

      掲示板

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい甘さ

2008-03-02 00:49:25 | 日記・エッセイ・コラム

Photo 先日友人と約束があって買い物に行ったとき

駄菓子屋さんがあったのです

いろいろなものがあって懐かしかったです

金平糖とかハッカの飴とかあって量り売りでした

のでいろいろを少し筒かって来ました

飴も糖分が高いのであまり食べられないのですがひとつ又ひとつとつい食べてしまいました

私は飴はついかんでしまうのであまり食べないのですが

みているだけでもかわいいですね

     掲示板

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする