映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

「悲情城市」観ました。

2009-07-02 18:56:58 | Weblog
City of Sadness 悲情城市(Japanese Trailer)


 1945年8月15日、台湾・基隆にも日本の天皇による玉音放送がラジオで流れた。その日、林家の長男・文雄の妾が停電の中で男の子を産み落とした。産声を上げた瞬間、電灯が点き、文雄は初めての息子を光明と名づけた。

 林家は基隆で船問屋を経営し、戦時中も隆盛を極めていた。戦争が終わり、一家は盛大に小上海酒家を開店した。だが次男の文森は戦争に行ったまま行方不明、三男の文良も精神錯乱状態で帰還する。

 四男の文清(トニー・レオン)は幼少時に木から落ちて怪我をしたのが元で耳が聞こえなくなり、一家から独立して郊外の金瓜石で小さな写真館を営んでいる。
(この設定はトニーがまだ台湾語や日本語に慣れていないからとのこと)

彼の友人で写真館に下宿している呉寛榮は、台湾の行く末を憂える青年教師。
その妹・寛美は看護婦として金瓜石の病院で働き、文清と愛を育んでいく。

 1947年、台北で2・28事件が勃発した。友人が逮捕された台北に、寛榮と文清が向かった。心配する寛美に兄の無事を伝え、その体験を伝えるうちに気絶する文清だった。 寛榮は足を骨折しながらも金瓜石に戻って来た。
だが知識人への逮捕命令が出され、文清が無実の罪で逮捕される。

1989年の作品。2時間30分位の長い映画です。

その中でも食事のシーンやお茶を飲むシーン、そして田舎の穏やかな風景が
長い時間まるでそこから眺めているような気持ちになる程在ります。
しかし、林家では結局、年老いた父親だけが取り残される。
4人の息子は長男がヤクザに銃殺、次男は戦地から戻らず、三男は廃人、四男は障害を持ちながら2度目の逮捕。その妻の兄夫婦も政府によって銃殺されている。
このギャップがなんとも。。普通の生活が一変して悲惨な事になる時代。

(このロケ地はこの映画で一躍、観光名所になっているそうです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする