九州の旅四日目はウォーキングで市内観光、午後は長崎空港から帰宅の途に就く。
オランダ坂
新地中華街の宿からウォーキングで南下し、まずここへ。
祈りの三角ゾーン
左に神社、正面にお寺さん、その間の奥に教会。観光用地図に慣れずたまたまここへ来た。
大浦天主堂
人気スポット。まもなく法王様もいらっしゃる。内部は素敵だ。¥1000。
グラバー園
エスカレータで上がっていくと長崎港が見えてくる。
旧三菱第2ドックハウス内
園の一番上に有る。二階には昔の船・帆船等の模型が多数展示。面白い。
園地から長崎港
三菱造船関係がそこかしこ。
下って行くと旧自由邸
西洋料理発祥の地だそうだ。
グラバー邸
現在、屋根関係の修理中で建物は養生の中。これはこれで骨組みも見えて興味深い。
長崎港
ドックがあり、クレーンが並び船が行き交う。
長崎伝統工芸館
グラバー園を出ると直ぐここに出る。入場無料。
お祭りに使う祭具を展示
期待しなかったが良い所へ入ったもんだ。
いかにも長崎、長崎くんちの龍踊用。
重そう、一人で担ぐんだそうだ。 それぞれが本物の迫力。良いものに出会った。
ボウリング発祥の地碑
東京だと青山ボーリングセンターが最初だったが、今は同様に碑だけ。
ここではまだ現役。
その方が良いね。
眼鏡橋
川沿いにトコトコ北上してここまで来た。先程まで風が無く眼鏡に見えてたんだと。飛び石を渡る修学旅行生もちらほら。
よりより
修学旅行生がこれを買ってワイワイ撮影。教科書にも載ってますとの事で食べてみた。固いがじんわり懐かしい旨味が広がる。¥108。
亀山社中への道
結構長いくねくねした坂を上る。
入口
坂本竜馬の所持品コピー等展示
こじんまりしているが。なぜここにという問いにも受付けの方が感じ良く応対。今後幕末物を読む時に想像力が増すだろう。
さて、長崎駅前のバスターミナルまで歩いて、空港へのリムジンバスへ乗車。ここまで16千歩、上り下りも有ったぞ。
1人で歩くとマイペースで土地の方に聞いたり、何だこれといったものも眼に入る、楽しめた。
オランダ坂
新地中華街の宿からウォーキングで南下し、まずここへ。
祈りの三角ゾーン
左に神社、正面にお寺さん、その間の奥に教会。観光用地図に慣れずたまたまここへ来た。
大浦天主堂
人気スポット。まもなく法王様もいらっしゃる。内部は素敵だ。¥1000。
グラバー園
エスカレータで上がっていくと長崎港が見えてくる。
旧三菱第2ドックハウス内
園の一番上に有る。二階には昔の船・帆船等の模型が多数展示。面白い。
園地から長崎港
三菱造船関係がそこかしこ。
下って行くと旧自由邸
西洋料理発祥の地だそうだ。
グラバー邸
現在、屋根関係の修理中で建物は養生の中。これはこれで骨組みも見えて興味深い。
長崎港
ドックがあり、クレーンが並び船が行き交う。
長崎伝統工芸館
グラバー園を出ると直ぐここに出る。入場無料。
お祭りに使う祭具を展示
期待しなかったが良い所へ入ったもんだ。
いかにも長崎、長崎くんちの龍踊用。
重そう、一人で担ぐんだそうだ。 それぞれが本物の迫力。良いものに出会った。
ボウリング発祥の地碑
東京だと青山ボーリングセンターが最初だったが、今は同様に碑だけ。
ここではまだ現役。
その方が良いね。
眼鏡橋
川沿いにトコトコ北上してここまで来た。先程まで風が無く眼鏡に見えてたんだと。飛び石を渡る修学旅行生もちらほら。
よりより
修学旅行生がこれを買ってワイワイ撮影。教科書にも載ってますとの事で食べてみた。固いがじんわり懐かしい旨味が広がる。¥108。
亀山社中への道
結構長いくねくねした坂を上る。
入口
坂本竜馬の所持品コピー等展示
こじんまりしているが。なぜここにという問いにも受付けの方が感じ良く応対。今後幕末物を読む時に想像力が増すだろう。
さて、長崎駅前のバスターミナルまで歩いて、空港へのリムジンバスへ乗車。ここまで16千歩、上り下りも有ったぞ。
1人で歩くとマイペースで土地の方に聞いたり、何だこれといったものも眼に入る、楽しめた。