日本三大七夕祭りの一つ、平塚七夕祭りに出掛けた。地元なので毎年見物に出かけている。
駅近くの商店街の入り口
気合の入った七夕飾りがお出迎え
雨も降らないので本日は人出が多そうだ。
主催者側は3日間で百万人の人出を予想している。
七夕の願いを書いてここへ飾る
旧国道一号の通りに出て、イベント広場に受付が有る。¥100。
いろんな大型の飾りが出てきた
いろんなアイデアが出てくる
会場を横切る道路の交通整理が大変そう
七夕飾りのエリアと、屋台は小イベントのエリアと今年から分けられた
以前は七夕飾り通りと露店が混然一体となって、その方にお祭りらしいが大人の事情からかな。
昭和の雰囲気のおもちゃ屋さん
かき入れ時だ。
イベント広場
駅方向へ向かう。
大型の飾りが続く
平塚はベルマーレのホーム
現在残念ながら低迷中、がんばれ。
平塚と友好都市の高山市・花巻市からの出展
市内に事業所がある会社からの出展
七夕まつりは飾りを見るだけでなく、パレードとか沢山のイベントがあり昼間も楽しめ、夕方からは飾りに照明が入ってなかなかの見ものだ。ここでもコロナ禍で痛んでお祭りに影響が出たが、来年には更に繁盛した地元企業の見応えのある七夕飾りに期待したい。今年も大いに楽しんだ、早めの夕食を頂いてチャリンコで帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます