1月27日開催の藤沢市民マラソンに申し込んでいる。10マイルは約16kmでこんなに長くは走った事がない。取りあえず準備を開始した。

花水川河口
いつも混んでいる国道134号の渋滞を解消すべく片道2車線化する工事が始まっており、これから架橋が始まる。

大磯海岸の堤防
走り易い堤防を今日もランナー、散歩の人が行き交う。正面に箱根の山並みを見て走ったり、歩いたりで大磯漁港へ向かう。

灯台
2時過ぎると釣船が帰ってくる。今日の海はまったりしてのどかだ。

大磯漁港
ここまでジョギングして休憩。岸壁に遊漁船が帰港、何が釣れたかな。

釣果
船から降りてきた釣人に見せて頂いた。良い型の大アジだ。脂も乗っていよう、刺身、コブ締めで棒寿司など想像するとツバが湧いてくる。

岸壁釣り
正月休みの家族連れで賑わう。釣れているのはサビキ釣りでトウゴローイワシ。

照ヶ崎の磯
家族が磯遊びをしているが、小魚、カニ、貝は見当たらず、今いるのはイソギンチャク。ここはアオバトの群れが海水を飲みに飛んでくる、それをアマチュアカメラマンが大きな望遠カメラでシャッターチャンスを待つ。
12月から走ろうと思っていたがひどい風邪で走れない。本日のジョギングは慣らし運転の開始。途中で遊んだので1.5時間、9千歩で帰宅。

花水川河口
いつも混んでいる国道134号の渋滞を解消すべく片道2車線化する工事が始まっており、これから架橋が始まる。

大磯海岸の堤防
走り易い堤防を今日もランナー、散歩の人が行き交う。正面に箱根の山並みを見て走ったり、歩いたりで大磯漁港へ向かう。

灯台
2時過ぎると釣船が帰ってくる。今日の海はまったりしてのどかだ。

大磯漁港
ここまでジョギングして休憩。岸壁に遊漁船が帰港、何が釣れたかな。

釣果
船から降りてきた釣人に見せて頂いた。良い型の大アジだ。脂も乗っていよう、刺身、コブ締めで棒寿司など想像するとツバが湧いてくる。

岸壁釣り
正月休みの家族連れで賑わう。釣れているのはサビキ釣りでトウゴローイワシ。

照ヶ崎の磯
家族が磯遊びをしているが、小魚、カニ、貝は見当たらず、今いるのはイソギンチャク。ここはアオバトの群れが海水を飲みに飛んでくる、それをアマチュアカメラマンが大きな望遠カメラでシャッターチャンスを待つ。
12月から走ろうと思っていたがひどい風邪で走れない。本日のジョギングは慣らし運転の開始。途中で遊んだので1.5時間、9千歩で帰宅。
ようですね。 山に近い所に住んでいると
海の写真を見て広々していて良いな~と思います。
まして美味しそうな鯵など見ると、住むなら海の
そばが・・・と、また勝手なことを考えたり。
今年もお元気で楽しいブログをお願いします。