初滑りをしに富士見パノラマスキー場に行って来た。快晴・無風・低温・積雪90cmの絶好のコンディション。平日なのでなんでも空いていて雪の感触を楽しんだ。

甲斐駒ケ岳
朝9時、スキー場への道すがら甲斐駒の凛とした雄姿が朝日に映える。日本百名山の一つ。頂上左のコブ状の山塊は摩利支天と呼ばれる。

ゴンドラから八ヶ岳
ここ富士パラの売りは高い晴天率と2.5kmのゴンドラリフトだ。ゴンドラに乗っていると八ヶ岳連邦の雄姿が徐々にせり上がってくる。

ゲレンデ案内図
ゲレンデは概略、標高差700m、長さ3km、最大斜度27度。一気に滑ると初滑りなので腿に負担がきた。本日は9本滑って終了、満足。

ゴンドラから富士山も見える。眼を転じると北アルプス、後立山の真っ白な鹿島槍、五竜も見えた。

ゲレンデのトップ
ここにレストランがあり、右手に入笠山への山道がある、頂上まで1時間。見上げると青空が格別だ。

石焼ビビンバ
同行の友は定番のカレー、私はちょっと奢ってスープ付きのこれ、¥1300。
今シーズンはスキーには良い条件で12月に初滑りをしたかったが、風邪引きで本日となった。前日は友人宅に泊めさせて頂き一緒に滑り、大パノラマも楽しんで満足な初滑りとなった。

甲斐駒ケ岳
朝9時、スキー場への道すがら甲斐駒の凛とした雄姿が朝日に映える。日本百名山の一つ。頂上左のコブ状の山塊は摩利支天と呼ばれる。

ゴンドラから八ヶ岳
ここ富士パラの売りは高い晴天率と2.5kmのゴンドラリフトだ。ゴンドラに乗っていると八ヶ岳連邦の雄姿が徐々にせり上がってくる。

ゲレンデ案内図
ゲレンデは概略、標高差700m、長さ3km、最大斜度27度。一気に滑ると初滑りなので腿に負担がきた。本日は9本滑って終了、満足。

ゴンドラから富士山も見える。眼を転じると北アルプス、後立山の真っ白な鹿島槍、五竜も見えた。

ゲレンデのトップ
ここにレストランがあり、右手に入笠山への山道がある、頂上まで1時間。見上げると青空が格別だ。

石焼ビビンバ
同行の友は定番のカレー、私はちょっと奢ってスープ付きのこれ、¥1300。
今シーズンはスキーには良い条件で12月に初滑りをしたかったが、風邪引きで本日となった。前日は友人宅に泊めさせて頂き一緒に滑り、大パノラマも楽しんで満足な初滑りとなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます