みちくさをしながら

いろいろあって、生活を見直している日々。

納骨がすみました。

2009-06-27 23:44:00 | 日常の出来事
くはー、やっと弟の納骨が終わったよ。
梅雨時だったんで雨が降らないか心配していたけれど、無事終了。
生前の行いが良かったんだね、と言ってもらえて身内としてはちょいとうれしい。

それにしても。
ウチの実家は分家にあたるんで、先祖代々ではなく郊外の新しい霊園でお墓を購入したんですね。
すると、墓石もトラディッショナルなものより、洋風というか、犬やらサッカーボールやらいろいろ彫り込んでいるものが多い。
お墓も「◯◯家」のものではなくなって個人化してるんですかね。
と、いうより核家族化の反映かな。
何より、1区画が狭いので、夫婦と子どもが入ったらそれで一杯という感じ。

しかし、ミッキーやバズライトイヤーやサッカーボールが飾ってあるお墓は、たぶん、お子さんが眠っていると思われ物悲しい。