みちくさをしながら

いろいろあって、生活を見直している日々。

しし座流星群の予想

2009-11-15 23:23:22 | 天文
先月のオリオン座流星群のときに、今年はしし座流星群も期待できそうだよ、と何人かの方にお知らせしたんですが…。

「多少の活発化が予想されるしし座流星群」(アストロアーツ・天文ニュース 11/13)
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/11/13leonids/index-j.shtml

これによると、極大の予想は1時間で200個と多めなのですけれど、その時間が問題。
なんと、日本時間で11月18日の6~7時ごろであるそうな。
これが観測できるのは中央アジアだって。

日本でも空が明るくなる直前の4~5時には見られるかもしれないけれど、出現数は数分の一になってしまいそう。
ある予測値では、約55個だそうですが、これは6.5等級の星まで見える理想的な観測条件下での話なので、一般的な場所では10個弱、市街地では2~3個というところらしい。

ただ、しし座流星群は大きな火球が出現することもあるので、早起きできたら空を眺めてみるのもいいかもしれませんよ。