新学期が始まりました。今年は、おチビの学校に関して大きな変化があったので、1ヶ月間は気の抜けない日々でした。
何しろ環境の変化に弱い子でしてね。それも、嫌なら暴れるとか態度に出るのではなく、ひたすらじっと耐えて体調を崩すタイプ。
担任が持ち上がりだった去年でさえも4月に2回も入院しましてね~。
そんなもんだから、今年はどうかと心配はしていたんですが、学校が始まったとたん、一日の予定表(家にホワイトボードかけてます)から学校のカードをひっぺがして「おやすみ」に書き換えようとする、ということが何日か続きましてね~。
休日になるとあからさまにホッとしているのもわかったんで、こりゃあ相当緊張しているな、と。
熱を出したとか吐いたとか、学校からそういう呼び出しがいつあるかとドキドキなもんでしたから、結局何も手につかず下校で迎えに行く時間までボーッと過ごした1か月だったんですよね。
それでも、成長して精神的にタフになったのか、体が丈夫になったのか、今年は何とか毎日登校することが出来ました。
私としても、とりあえず休まず登校してくれたことで気分的に楽になりましたね。
そんなこんなな4月でしたが、何日かは写真撮影に出ることが出来ました。
撮り溜めした写真は何回かにわけてアップしようと思っていますが、とりあえず今回は桜色々、ということで。
すでに桜前線は北海道に達するところなんでしょうが…。
某公園で撮影した桜の数々。こうしてみると、ソメイヨシノだけじゃなくて桜も色々あるんだなぁ。
ピンク色の強い品種。(4/5)

山桜の系統かな?(4/9)

山桜(4/9)

開いたばかりの花の中央が赤い。花と同時に緑の葉も出ている。(4/9)

花びらが少し縮れている感じだった。(4/9)

葉は緑、花びらは真っ白(4/9)

これも山桜かな(4/9)

八重桜2種(4/9)

何しろ環境の変化に弱い子でしてね。それも、嫌なら暴れるとか態度に出るのではなく、ひたすらじっと耐えて体調を崩すタイプ。
担任が持ち上がりだった去年でさえも4月に2回も入院しましてね~。
そんなもんだから、今年はどうかと心配はしていたんですが、学校が始まったとたん、一日の予定表(家にホワイトボードかけてます)から学校のカードをひっぺがして「おやすみ」に書き換えようとする、ということが何日か続きましてね~。
休日になるとあからさまにホッとしているのもわかったんで、こりゃあ相当緊張しているな、と。
熱を出したとか吐いたとか、学校からそういう呼び出しがいつあるかとドキドキなもんでしたから、結局何も手につかず下校で迎えに行く時間までボーッと過ごした1か月だったんですよね。
それでも、成長して精神的にタフになったのか、体が丈夫になったのか、今年は何とか毎日登校することが出来ました。
私としても、とりあえず休まず登校してくれたことで気分的に楽になりましたね。
そんなこんなな4月でしたが、何日かは写真撮影に出ることが出来ました。
撮り溜めした写真は何回かにわけてアップしようと思っていますが、とりあえず今回は桜色々、ということで。
すでに桜前線は北海道に達するところなんでしょうが…。
某公園で撮影した桜の数々。こうしてみると、ソメイヨシノだけじゃなくて桜も色々あるんだなぁ。
ピンク色の強い品種。(4/5)


山桜の系統かな?(4/9)

山桜(4/9)

開いたばかりの花の中央が赤い。花と同時に緑の葉も出ている。(4/9)


花びらが少し縮れている感じだった。(4/9)

葉は緑、花びらは真っ白(4/9)

これも山桜かな(4/9)


八重桜2種(4/9)

