126
小野川温泉を後にして、米沢市内を散策。というのも初日の道の駅で「山形日和ぱすぽーと」ってスタンプラリーを入手したため、せっかくだからスタンプ5個貯めようと。なんだかスタンプラリー好きで、見つけるとやりたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/91dd91312cd66e8f8eadbfe48270d064.jpg)
カクリキみその醸造元である花角味噌醸造さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/6bc09aff74416706258dbdfed4335562.jpg)
白みそ1キロと珍しかったので香紫露菊(かしょろぎく)が入ったフリーズドライ味噌汁を購入いたしました〜。なぜなのか最近ではお土産に味噌や醤油を購入することが多くなったわ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/c30bf82ea2461729e15b182d6d79865b.jpg)
そしたら甘酒ミルクを頂いちゃいました。甘酒を使った冷たい飲み物、ふつうに購入したら250円もするのに太っ腹〜。後で分かったことですが「山形日和ぱすぽーと」持参の特典だったみたい。幸運だったわ〜。しかもこれがめちゃくちゃ美味しくて、正直甘酒が苦手だったんだけどこれならごくごく飲めちゃいますよ。米沢行ったらまた是非寄らせていただきます!米沢散策を思いの外堪能してしまい、遅くなってしまいましたが次の宿泊先へ向かいます〜。到着したのは福島県、高湯温泉でございます。17:00のんびり館さんにチェックインでございます。またまたこちらも雪が少なくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/51764d13e3d407f18181c7a904f11360.jpg)
玄関入るとすぐにこんな暖炉が鎮座しております。こちらでウェルカムドリンクの温かい柚子湯をいただきました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/b748d2fac535fd2b819a8a8ad3256176.jpg)
ロビーには温泉トラフグも。夕食に温泉トラフグが出るプランもございましたねそう言えば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/65296e02467299c0c213507abe787418.jpg)
お部屋は2階でございます。わがまま言ってこんな感じにお布団を敷いていただきました。この配置だとぐーたらできていいんですよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/0d0dd05da436a7a1798a012877363886.jpg)
鍵は2本あり、お風呂籠もございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/fa941dfdea3f007bdaa1fec3b20858da.jpg)
タオルも嬉しい名入れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/3c8299607bb179765c6b9564cdecc6fd.jpg)
さてゆっくりしたらお風呂へgoでございます。
小野川温泉を後にして、米沢市内を散策。というのも初日の道の駅で「山形日和ぱすぽーと」ってスタンプラリーを入手したため、せっかくだからスタンプ5個貯めようと。なんだかスタンプラリー好きで、見つけるとやりたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/91dd91312cd66e8f8eadbfe48270d064.jpg)
カクリキみその醸造元である花角味噌醸造さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/6bc09aff74416706258dbdfed4335562.jpg)
白みそ1キロと珍しかったので香紫露菊(かしょろぎく)が入ったフリーズドライ味噌汁を購入いたしました〜。なぜなのか最近ではお土産に味噌や醤油を購入することが多くなったわ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/c30bf82ea2461729e15b182d6d79865b.jpg)
そしたら甘酒ミルクを頂いちゃいました。甘酒を使った冷たい飲み物、ふつうに購入したら250円もするのに太っ腹〜。後で分かったことですが「山形日和ぱすぽーと」持参の特典だったみたい。幸運だったわ〜。しかもこれがめちゃくちゃ美味しくて、正直甘酒が苦手だったんだけどこれならごくごく飲めちゃいますよ。米沢行ったらまた是非寄らせていただきます!米沢散策を思いの外堪能してしまい、遅くなってしまいましたが次の宿泊先へ向かいます〜。到着したのは福島県、高湯温泉でございます。17:00のんびり館さんにチェックインでございます。またまたこちらも雪が少なくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/51764d13e3d407f18181c7a904f11360.jpg)
玄関入るとすぐにこんな暖炉が鎮座しております。こちらでウェルカムドリンクの温かい柚子湯をいただきました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/b748d2fac535fd2b819a8a8ad3256176.jpg)
ロビーには温泉トラフグも。夕食に温泉トラフグが出るプランもございましたねそう言えば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/65296e02467299c0c213507abe787418.jpg)
お部屋は2階でございます。わがまま言ってこんな感じにお布団を敷いていただきました。この配置だとぐーたらできていいんですよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/0d0dd05da436a7a1798a012877363886.jpg)
鍵は2本あり、お風呂籠もございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/fa941dfdea3f007bdaa1fec3b20858da.jpg)
タオルも嬉しい名入れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/3c8299607bb179765c6b9564cdecc6fd.jpg)
さてゆっくりしたらお風呂へgoでございます。