142
続いては1年ぶりの温泉寺にお邪魔いたしました。

建物画像撮り忘れておりました。入口。チャイムを鳴らすとお寺の方が出てきてくれますので500円をお支払いし中へ。

入口入って左手には休憩室がございます。入浴後はこちらでお茶とおせんべいをいただきます。

さて湯へ。

脱衣所は籠とこちらの洗面台があるだけでございます。

いつ見ても綺麗な湯だ〜ヽ(´o`;2人サイズの湯船。熱いけれどそれがまたとても気持ち良い。

湯口。


こちらは温泉寺の本堂。

本堂脇の草むらにはなんと鹿が3頭!全く逃げる気配もなくてびっくり。

●入浴休憩可能時間 8-17頃
●冬季はお休みです(入浴できるのは4月下旬〜11月下旬)
●奉納料 大人500円
●源泉名奥日光開発(株)7号源泉 泉温71.4℃ ph6.5 含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
情報は変わります詳細は施設にご確認を。