さて本日は、私の令和元年最後の湯へ行って参りました。とは言えいつものつつじの湯なんですけどね〜(°▽°)。駐車場からの一枚。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/969c4732f88a35f59b7a105d54cd1180.jpg?1577505707)
玄関はお正月仕様になっております。毎年立派な門松なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/dc10efa25a13719cb1b79f484e8be92b.jpg?1577517043)
今日は母親と一緒なんで券売機で購入ではなく回数券を使用いたしましが、今日で終わってしまうので次回からの分を新たにご購入。通常大人は500円なので11枚綴りで5000円はちょびっとお得〜。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/b3e61417b09c780d2279c3e17a61833b.jpg?1577517324)
受付のおばちゃんに券を渡してスタンプ押してもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/559d726ef17d6879c1eaa122385b2675.jpg?1577505913)
毎度使い回し画像です。今日もこんな感じでもくっておりました。いや〜気持ち良い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/bb921e8d33bc1e65f11d44a2bf3d81b1.jpg?1577505722)
外の気温が低いので、露天風呂も湯気がすごかった。今日は今年最後の営業日とのことでしたが、皆さん年の瀬でお忙しいのでしょうか?思いの外空いていて、最初露天は貸切でございました。露天風呂の源泉湯口が1番玉子臭が良い感じなので、湯口付近に陣取り、怪しくない程度に香りを嗅ぎつつまったりいたしましたヽ(´o`;〜。あぁ良い香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/1df2d049130b245e148ac082c5caa8dc.jpg?1577518941)
ゆっくり温まって、いつものように左手に特殊な光で光る透明なスタンプを押してもらってお昼ご飯へ。我が母は豪華に「遊の郷御膳」。そばかうどん、冷たいのか温かいのが選べます。日替わりの小鉢が3つと天ぷら2個、ご飯がセットで1000円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/99c72af26d242465f7c1c6848e89278c.jpg?1577505778)
こちらは安定のもりそば600円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/872dea1197b9fc24606cafe415ba0f31.jpg?1577505781)
食後は休憩室で小休止して、もう一度入浴し帰路に着きました。今年最後の湯はやっぱりつつじの湯になってしまったな〜。まだ間に合いますよ〜今日は19時まで入館できますから〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/672cdc5ee4b6d38736c228a392973001.jpg?1577517523)
●営業時間 10-21(12月〜2月は20時まで)
●定休日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)
●利用料 大人500円
●源泉名 粟野横根温泉 泉温36.3℃ ph10.26 アルカリ性単純硫黄温泉 循環掛け流し併用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/969c4732f88a35f59b7a105d54cd1180.jpg?1577505707)
玄関はお正月仕様になっております。毎年立派な門松なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/dc10efa25a13719cb1b79f484e8be92b.jpg?1577517043)
今日は母親と一緒なんで券売機で購入ではなく回数券を使用いたしましが、今日で終わってしまうので次回からの分を新たにご購入。通常大人は500円なので11枚綴りで5000円はちょびっとお得〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/b3e61417b09c780d2279c3e17a61833b.jpg?1577517324)
受付のおばちゃんに券を渡してスタンプ押してもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/559d726ef17d6879c1eaa122385b2675.jpg?1577505913)
毎度使い回し画像です。今日もこんな感じでもくっておりました。いや〜気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/bb921e8d33bc1e65f11d44a2bf3d81b1.jpg?1577505722)
外の気温が低いので、露天風呂も湯気がすごかった。今日は今年最後の営業日とのことでしたが、皆さん年の瀬でお忙しいのでしょうか?思いの外空いていて、最初露天は貸切でございました。露天風呂の源泉湯口が1番玉子臭が良い感じなので、湯口付近に陣取り、怪しくない程度に香りを嗅ぎつつまったりいたしましたヽ(´o`;〜。あぁ良い香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/1df2d049130b245e148ac082c5caa8dc.jpg?1577518941)
ゆっくり温まって、いつものように左手に特殊な光で光る透明なスタンプを押してもらってお昼ご飯へ。我が母は豪華に「遊の郷御膳」。そばかうどん、冷たいのか温かいのが選べます。日替わりの小鉢が3つと天ぷら2個、ご飯がセットで1000円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/99c72af26d242465f7c1c6848e89278c.jpg?1577505778)
こちらは安定のもりそば600円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/872dea1197b9fc24606cafe415ba0f31.jpg?1577505781)
食後は休憩室で小休止して、もう一度入浴し帰路に着きました。今年最後の湯はやっぱりつつじの湯になってしまったな〜。まだ間に合いますよ〜今日は19時まで入館できますから〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/672cdc5ee4b6d38736c228a392973001.jpg?1577517523)
●営業時間 10-21(12月〜2月は20時まで)
●定休日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)
●利用料 大人500円
●源泉名 粟野横根温泉 泉温36.3℃ ph10.26 アルカリ性単純硫黄温泉 循環掛け流し併用