191
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/e33fd5ab1400220683619c1dc4d13b6d.jpg?1587281952)
なんと襖で仕切られた個室仕様でございました...わ〜い(๑˃̵ᴗ˂̵)。障子の前には紅葉やらの造花が沢山。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/36661c6fac390805f9d586b295ae517b.jpg?1587281516)
こんな感じでセッティング。向こう側の友の御膳にはわたくしにはない天婦羅が見えますね...予約時にメインが6種類だったかな?から選択可だったので、友は季節の野菜天婦羅を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/1d7546dc9c0ca2b27bda1bb834c1f902.jpg?1587281514)
私は鴨鍋を選びました。こちらが鴨鍋〜柔らかくて美味しかったです。鴨はちょっとクセがあるけれど...(๑˃̵ᴗ˂̵)わたくしはそのくせが好きみたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/66d7f30eb3d331cd51f80106ddb41a84.jpg?1587281737)
ふわふわの川魚はなんだったか思い出せません...ですが美味しくいただいたのだけは覚えているわ。カルパッチョ風のお刺身に酢の物。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/524293abb20ccb9fa85ee11818f378cd.jpg?1587281516)
湯西川の郷土料理「ばんだい餅」...うるち米を使ったおもちに甘辛の味噌だれがかかっております...大根に見えてしまったのは私だけ!?(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/5b6bcc5c457fdd8b3c7972c3346d4f9b.jpg?1587281517)
加えて別注で「鹿刺」を発注してしまいました(°▽°)... 前回の夫妻様との旅で頂いた馬刺の影響大だわ〜ʅ(◞‿◟)ʃ〜。半解凍状態の綺麗な鹿刺...美味でございました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/bd58c3ff6d4e379aa6a78839574382f2.jpg?1587281770)
画像がないけど〜。最後にご飯とお味噌汁。こちらは追加メニュー表でございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/90d067d14991c83a86e1872128755584.jpg?1587281801)
先に紹介しちゃうと...翌朝のご飯がこちら。「平家納豆」にテンション上がる⤴︎(๑˃̵ᴗ˂̵)。味噌汁は具沢山だし、まずおかゆ、その後は美味しいご飯をたらふくいただきました。旅館の朝ご飯で個人的に嬉しいのは生野菜サラダ...ほんと〜ありがたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/688573cb7b98d39c5563d0e5a9281fd6.jpg?1587281846)
〜「コロナがここまで大変になっていなかった頃の温泉泊を思い出し、今を我慢しようキャンペーン」勝手に開催中〜
お風呂はもう2箇所ございますが先にお食事を。夕ご飯は18時からでした。(確か)1階の宴会場と案内されていたと思います...到着すると「月の間」に導かれ...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/e33fd5ab1400220683619c1dc4d13b6d.jpg?1587281952)
なんと襖で仕切られた個室仕様でございました...わ〜い(๑˃̵ᴗ˂̵)。障子の前には紅葉やらの造花が沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/36661c6fac390805f9d586b295ae517b.jpg?1587281516)
こんな感じでセッティング。向こう側の友の御膳にはわたくしにはない天婦羅が見えますね...予約時にメインが6種類だったかな?から選択可だったので、友は季節の野菜天婦羅を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/1d7546dc9c0ca2b27bda1bb834c1f902.jpg?1587281514)
私は鴨鍋を選びました。こちらが鴨鍋〜柔らかくて美味しかったです。鴨はちょっとクセがあるけれど...(๑˃̵ᴗ˂̵)わたくしはそのくせが好きみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/66d7f30eb3d331cd51f80106ddb41a84.jpg?1587281737)
ふわふわの川魚はなんだったか思い出せません...ですが美味しくいただいたのだけは覚えているわ。カルパッチョ風のお刺身に酢の物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/524293abb20ccb9fa85ee11818f378cd.jpg?1587281516)
湯西川の郷土料理「ばんだい餅」...うるち米を使ったおもちに甘辛の味噌だれがかかっております...大根に見えてしまったのは私だけ!?(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/5b6bcc5c457fdd8b3c7972c3346d4f9b.jpg?1587281517)
加えて別注で「鹿刺」を発注してしまいました(°▽°)... 前回の夫妻様との旅で頂いた馬刺の影響大だわ〜ʅ(◞‿◟)ʃ〜。半解凍状態の綺麗な鹿刺...美味でございました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/bd58c3ff6d4e379aa6a78839574382f2.jpg?1587281770)
画像がないけど〜。最後にご飯とお味噌汁。こちらは追加メニュー表でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/90d067d14991c83a86e1872128755584.jpg?1587281801)
先に紹介しちゃうと...翌朝のご飯がこちら。「平家納豆」にテンション上がる⤴︎(๑˃̵ᴗ˂̵)。味噌汁は具沢山だし、まずおかゆ、その後は美味しいご飯をたらふくいただきました。旅館の朝ご飯で個人的に嬉しいのは生野菜サラダ...ほんと〜ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/688573cb7b98d39c5563d0e5a9281fd6.jpg?1587281846)