191
その名も「鶴鶴の湯」でございます。未確認ではありますが「つるつるの湯」と読むのでしょうね(°▽°)面白し。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/383425e6a7ac732d78ca29c89d61c62f.jpg?1587280196)
こちらは空いていればいつでも入れて追加料金もかからないシステム。ドアの札を裏返して「貸切中」にし、内側から鍵を掛ければOK。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/51d5504c555a302299e22719e25e4393.jpg?1587280197)
脱衣スペースは2人でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/93f907d54be414a60fd1392d0824728b.jpg?1587280197)
温度調節可能。ガラス扉を開けるとほんのりたまご臭が充満しております〜ヽ(´o`;はぁ〜良い香りヽ(´o`;〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/8b0a4a83e9142cb8d26ac53cf1480480.jpg?1587280199)
椅子と桶は2つずつありますがカランは1箇所でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/562b4044d750f78441e7291db8b8027b.jpg?1587280201)
無色透明ぬるぬる感触でほんのりたまご臭〜。温度は適温でした。湯船は2人でいっぱいのサイズですがふちからざんざん溢れる湯が贅沢で、香りも良くて良い湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/71b385a2f6af477c592c4bd2c8d3aaa3.jpg?1587280202)
こちらは調節できない湯口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/25e3a1a8b4d4b5ff294eb492cfca89b4.jpg?1587280202)
で、こちらの温泉蛇口をひねりま〜す。良い湯だ(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/9b5b7eeb0b4ffa457210d4c46c69af9f.jpg?1587280203)
こんな風に明るいうちから湯に浸かり、ゆっくりだらだら過ごせるってなんて贅沢な事だろうと今こうなってみると思います。
〜「コロナがここまで大変になっていなかった頃の温泉泊を思い出し、今を我慢しようキャンペーン」勝手に開催中〜
ではお風呂へ。湯の季さんは全部で4カ所ののお風呂に浸かる事ができます。まずはこちらの貸切風呂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/52384c3cd952ae9c1140fbedbcda1d34.jpg?1587280197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/383425e6a7ac732d78ca29c89d61c62f.jpg?1587280196)
こちらは空いていればいつでも入れて追加料金もかからないシステム。ドアの札を裏返して「貸切中」にし、内側から鍵を掛ければOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/51d5504c555a302299e22719e25e4393.jpg?1587280197)
脱衣スペースは2人でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/93f907d54be414a60fd1392d0824728b.jpg?1587280197)
温度調節可能。ガラス扉を開けるとほんのりたまご臭が充満しております〜ヽ(´o`;はぁ〜良い香りヽ(´o`;〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/8b0a4a83e9142cb8d26ac53cf1480480.jpg?1587280199)
椅子と桶は2つずつありますがカランは1箇所でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/562b4044d750f78441e7291db8b8027b.jpg?1587280201)
無色透明ぬるぬる感触でほんのりたまご臭〜。温度は適温でした。湯船は2人でいっぱいのサイズですがふちからざんざん溢れる湯が贅沢で、香りも良くて良い湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/71b385a2f6af477c592c4bd2c8d3aaa3.jpg?1587280202)
こちらは調節できない湯口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/25e3a1a8b4d4b5ff294eb492cfca89b4.jpg?1587280202)
で、こちらの温泉蛇口をひねりま〜す。良い湯だ(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/9b5b7eeb0b4ffa457210d4c46c69af9f.jpg?1587280203)
こんな風に明るいうちから湯に浸かり、ゆっくりだらだら過ごせるってなんて贅沢な事だろうと今こうなってみると思います。