191
〜「コロナがここまで大変になっていなかった頃の温泉泊を思い出し、今を我慢しようキャンペーン」勝手に開催中〜
さて続いては内風呂のご紹介。2階のあります。左の暖簾が「姫」でございます。

明るい脱衣所。コイン不要の貴重品ロッカーあり。シャワーのお湯はでない時間もございます。出ない時間帯は内風呂は入浴できない設定になっておりました。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープは馬油シリーズ。酒粕洗顔にコラーゲンピーリングジェル完売。

やった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)ケロリン桶〜。

ピンクの壁がなんとも言えない〜。浴室には微たまご臭が漂い良い感じです。

露天の方がトロトロが強かった気がしますが、こちらも充分良い湯です〜。

切掛けからの溢れ出し。

湯口。

栃木県は本日から外出自粛、休業要請などが緩和や一部解除になるようですが、どうなるのか〜?公共の日帰り温泉施設などはまだ休業の所が多いようですし東照温泉さんもまだ営業再開予定はないようです...(◞‸◟)。