205
階段を登ってお邪魔します。

入口は裏手にある感じ。
券売機が故障中で窓口のおじさんに直接お支払いして中へ。明るくて眺めの良い湯上りスペース。
女湯へ。


では浴室へ。ガラスの引き戸が硬くて開きにくいよ(°▽°)。開けた瞬間ほんのり玉子臭ヽ(´o`;。ここいい湯なんです。
窓の向こうは小さめの露天風呂。周りは囲われてますけど風が気持ち良いです。湯は露天のほうがちょっとだけ熱め。

内湯はいつまでも浸かっていられる温度。無色透明とろっとろの湯です。美容液だー。香りはほんのり玉子臭ヽ(´o`;いい湯ですー。
しかもずっと1人貸切状態〜あー極楽〜ヽ(´o`;。一時見る事が出来ました...青空と紅葉と湯のコラボ。ゴツゴツの黒い塊...湯口です。いい湯だよー。
湯上りスペースから外に出ると周りは山〜。また来るよ。
こちらは帰りにちょっと立ち寄ってみた「瀬戸合峡」という紅葉スポット。まだ少し早かったです。
●営業時間10-17
久々の日帰り温泉(๑˃̵ᴗ˂̵)。昨日小雨混じりの曇り空の中行って参りました、栃木県日光市川俣にあります共同浴場「上人一休の湯」でございます。3回目かな?何年前が最後だったか〜σ^_^;。

階段を登ってお邪魔します。

入口は裏手にある感じ。

券売機が故障中で窓口のおじさんに直接お支払いして中へ。明るくて眺めの良い湯上りスペース。

女湯へ。

コインのいらないロッカーにドライヤーありの洗面台。とても清潔です。

では浴室へ。ガラスの引き戸が硬くて開きにくいよ(°▽°)。開けた瞬間ほんのり玉子臭ヽ(´o`;。ここいい湯なんです。

窓の向こうは小さめの露天風呂。周りは囲われてますけど風が気持ち良いです。湯は露天のほうがちょっとだけ熱め。

内湯はいつまでも浸かっていられる温度。無色透明とろっとろの湯です。美容液だー。香りはほんのり玉子臭ヽ(´o`;いい湯ですー。

しかもずっと1人貸切状態〜あー極楽〜ヽ(´o`;。一時見る事が出来ました...青空と紅葉と湯のコラボ。ゴツゴツの黒い塊...湯口です。いい湯だよー。

湯上りスペースから外に出ると周りは山〜。また来るよ。

こちらは帰りにちょっと立ち寄ってみた「瀬戸合峡」という紅葉スポット。まだ少し早かったです。

●営業時間10-17
●冬季休業(12/1-3/31)
●利用料 大人510円
●源泉名 市有川俣湖源泉 泉温49.7℃ pH9.6 アルカリ性単純温泉 加温あり
情報は変わります詳細は施設にご確認を