221
朝ご飯です。ご飯前にひとっ風呂〜と思っていたけれど、目覚めてもごろごろとだらけることの方を選んだ...食後に入ります。夕ご飯と同じ広間で、またまたぽつーん^ ^。こんな感じでセッティング、ご飯と味噌汁は後出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/6d9806c64af1902a49af7d82b680e56b.jpg?1614309964)
洋なプレートには生野菜サラダ。子供みたいな事言いますが...苦手な生の玉葱も不思議と食べられた。処理が丁寧だからなのか。夕ご飯の刺身蒟蒻にも玉葱スライス入ってたんだけど、こちらもあの独特の香りがほぼ無くて、なんなら美味しかった。ドレッシングは2種、胡麻と和風醤油。焼鮭にわさび漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/6ac766b03e0f8e5a16d48317ef06e726.jpg?1614761065)
このだし巻き卵がめちゃくちゃ美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/9863170663d94e284ae8c910fd81ec7d.jpg?1614761063)
味噌汁はえのきと油揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/6f024ebf401dff2d0635851d2d8821b5.jpg?1614761064)
ヨーグルトは甘めのやつ。最後のコーヒーまで美味しくいただきました。ごちそうさまでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/8b76e67de6086af036da02a89f86107b.jpg?1614761064)
この後は湯に浸かりチェックアウトの10:00までぐだぐだ...お布団敷いたままだったので良かった。湯沢館さんはご飯がとても美味しい宿でした。長野方面への前泊とか帰りにもう一泊しちゃう?みたいな時に便利な位置にあるかな。仕事で利用されてる方も実際宿泊されていたみたいですが、ビジネスホテルに泊まるより断然良いと思う。ゆっくりできましたお世話になりました。