234
全14室のお部屋は全て調度品や内観が異なり、別館3階、4階と本館の3つのフロアそれぞれイメージが異なるそうです。我々のお部屋は別館3階の303。お邪魔いたします...いや〜良い感じです。12.5畳の和室に10畳の奥の間。
奥の間には大きな丸いソファ。

別角度。

窓の外、眼下には佐梨川が流れております。

水回り。洗面台とは別にドライヤー専用個室があるなんて!

大きなソファの背後に冷蔵庫スペース。奥の壁は全面かわいいタイルだヽ(´▽`)/。電話もかわいいねぇ。

お菓子はこだわりのオリジナルクッキー。バターの濃いしっとりクッキーこれおみやげに購入いたしました。タオルは名入りで色も渋い⤴︎⤴︎。今回はコンタクトの保存液が付くという変わったプラン。さて〜ちょっと温泉街を散歩して来ましょうか〜。

魚沼の里を後にしてこの日のお宿へ。魚沼の里からは40分位、新潟県魚沼市大湯温泉にあります「友家ホテル」にチェックイン開始時刻15:00に到着〜。正面入口前もあまりスペースがないのに加え、その入口前が駐車スペースになっていたので外観画像が上手く撮れず、こんな画像。お宿への道は狭めです。
お邪魔いたします。外観はかなり年季が入っている感じですが、一歩中に入ると不思議なくらい別世界ヽ(´▽`)/。洋楽(レゲエ?)のBGMが流れる広々したロビーもフロント周りもこだわりのご主人の趣味って感じなのでしょうか...古い物と新しい物が混在していてお洒落にまとめられている...みたいな。お香も焚かれてて良い香り〜。売店には厳選されたこだわりの品々やオリジナルグッズなどなど。

ではお部屋へ。こちらのお宿エレベーターはございませんので階段で移動となります。踊り場の照明も、照明の下に鎮座するこの方もとても良い感じ。ちょっとしたコーナーにもお洒落な椅子とか小物とかがあって館内探検も楽しい友家ホテルさんです。

お邪魔いたします。外観はかなり年季が入っている感じですが、一歩中に入ると不思議なくらい別世界ヽ(´▽`)/。洋楽(レゲエ?)のBGMが流れる広々したロビーもフロント周りもこだわりのご主人の趣味って感じなのでしょうか...古い物と新しい物が混在していてお洒落にまとめられている...みたいな。お香も焚かれてて良い香り〜。売店には厳選されたこだわりの品々やオリジナルグッズなどなど。

ではお部屋へ。こちらのお宿エレベーターはございませんので階段で移動となります。踊り場の照明も、照明の下に鎮座するこの方もとても良い感じ。ちょっとしたコーナーにもお洒落な椅子とか小物とかがあって館内探検も楽しい友家ホテルさんです。

全14室のお部屋は全て調度品や内観が異なり、別館3階、4階と本館の3つのフロアそれぞれイメージが異なるそうです。我々のお部屋は別館3階の303。お邪魔いたします...いや〜良い感じです。12.5畳の和室に10畳の奥の間。

奥の間には大きな丸いソファ。

別角度。

窓の外、眼下には佐梨川が流れております。

水回り。洗面台とは別にドライヤー専用個室があるなんて!

大きなソファの背後に冷蔵庫スペース。奥の壁は全面かわいいタイルだヽ(´▽`)/。電話もかわいいねぇ。

お菓子はこだわりのオリジナルクッキー。バターの濃いしっとりクッキーこれおみやげに購入いたしました。タオルは名入りで色も渋い⤴︎⤴︎。今回はコンタクトの保存液が付くという変わったプラン。さて〜ちょっと温泉街を散歩して来ましょうか〜。
