234

ガラスの引戸の向こうが浴室です。浴室側からの画像...ピンクのモザイクタイル2色使いで、つるんとした見た目がなんだかとても美味しそうな階段を降ります。

はい〜湯船ヽ(´▽`)/。こちらも綺麗な湯船です。ピンクと水色のタイル、そしてケロリンの黄色...昭和だ(๑˃̵ᴗ˂̵)最高だ(๑˃̵ᴗ˂̵)。縁からはきらきらの湯がさらさらとかけ流されてとても良い〜。

湯船の全体像。3人サイズ位かと。

湯口と洗い場。洗い場は1か所。

ケロリン3点セット⤴︎⤴︎に、桶に集合してるのはZIRAという名のアメニティでした。

湯船から①。窓の向こうは川です。湯がほんと透明。4箇所全部の湯船が掛け流しだそうです...贅沢〜。

湯船から②。脱衣室への扉。なんとも落ち着く良い浴室で回数1番入ったかも。

タイル。

扉前のタイル。良いヽ(´▽`)/。

続いて、龍神の湯のお隣にある「扇風呂」へ。扉の前でスリッパを脱ぎ、内鍵をいたしましょう。階段を数段下がるとかわいい脱衣スペースです。床の黄色が個性的〜。

ガラスの引戸の向こうが浴室です。浴室側からの画像...ピンクのモザイクタイル2色使いで、つるんとした見た目がなんだかとても美味しそうな階段を降ります。

はい〜湯船ヽ(´▽`)/。こちらも綺麗な湯船です。ピンクと水色のタイル、そしてケロリンの黄色...昭和だ(๑˃̵ᴗ˂̵)最高だ(๑˃̵ᴗ˂̵)。縁からはきらきらの湯がさらさらとかけ流されてとても良い〜。

湯船の全体像。3人サイズ位かと。

湯口と洗い場。洗い場は1か所。

ケロリン3点セット⤴︎⤴︎に、桶に集合してるのはZIRAという名のアメニティでした。

湯船から①。窓の向こうは川です。湯がほんと透明。4箇所全部の湯船が掛け流しだそうです...贅沢〜。

湯船から②。脱衣室への扉。なんとも落ち着く良い浴室で回数1番入ったかも。

タイル。

扉前のタイル。良いヽ(´▽`)/。
