![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/7931a4db53bec5536da78ea22649cffe.jpg)
夕ご飯はフロント前のレストランで。17:30〜19:00で選択可...我々は18:30でお願いいたしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d5/83be9f02808c1ac96269ea298d00c3e5.jpg?1727603452)
こんな感じでセッティング。鮎が美味しかった...過去一美味しかったかも。最初のタイミングで海藻の釜飯にも火を入れていただきました(画像なし)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/dd56d2c90066fea85df8c11da968d0a7.jpg?1727603452)
鮎はこちらの鮮やかなグリーンの「たで酢」につけていただくそうで、これかなり美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/3a89e1c7a3d4c9e4a2ac3713aa3f4270.jpg?1727603452)
お刺身も美味しいし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/ffe2619fadd86c3e2ec987defe1f6f71.jpg?1727603452)
後から出て来た豚の角煮とうなぎのパイ包みお豆添え。どれもこれも美味、一品一品美味しい上にボリュームもあるし、品数もあるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/5a96c40b71b6719fadcb460f4809c2e3.jpg?1727603452)
炊き上がった釜飯に、大きなしじみ汁〜。とても美味しい夕ご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/769e5907ae595765d483d9ca382779d7.jpg?1727603452)
そして翌朝も同じレストランで。朝は7:00〜8:30で選択可...我々は7:00でお願いいたしました。お茶お水、コーヒーはセルフでどうぞー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/0e21adad26b832282f6762b5e0f707da.jpg?1727603454)
こんな感じでセッティング...小鉢プレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/23b573b2232a08816dbdaffa893fcdea.jpg?1727603455)
続いて運ばれて来たのがこちらのおにぎりプレートヽ(´▽`)/。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/f8e8ea1e25769faf8ba935fe6511a1d1.jpg?1727603455)
こんな朝ごはん初めてお目にかかります...映える朝食〜。おにぎりの海苔がかなり力強くてちょっと苦労しましたが、小鉢のおかずたちも美味しいし、おにぎりは小さいとはいえ6個は結構なボリューム...そしてどれも美味〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/9aaf62d8a8d5c7aa1a0805c21cc46289.jpg?1727603455)
青さの味噌汁ヽ(´▽`)/。常連さんらしき方はおにぎりではなく普通の白ごはんでお願いしてたけど、このおにぎり私はとても気に入ったー。ごちそうさまでございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/6425464fea26234565e0ca7d1840de22.jpg?1727603469)
あぶくま荘さん、ご飯が美味しくて綺麗な浴室でさっぱりできました。お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d5/83be9f02808c1ac96269ea298d00c3e5.jpg?1727603452)
こんな感じでセッティング。鮎が美味しかった...過去一美味しかったかも。最初のタイミングで海藻の釜飯にも火を入れていただきました(画像なし)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/dd56d2c90066fea85df8c11da968d0a7.jpg?1727603452)
鮎はこちらの鮮やかなグリーンの「たで酢」につけていただくそうで、これかなり美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/3a89e1c7a3d4c9e4a2ac3713aa3f4270.jpg?1727603452)
お刺身も美味しいし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/ffe2619fadd86c3e2ec987defe1f6f71.jpg?1727603452)
後から出て来た豚の角煮とうなぎのパイ包みお豆添え。どれもこれも美味、一品一品美味しい上にボリュームもあるし、品数もあるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/5a96c40b71b6719fadcb460f4809c2e3.jpg?1727603452)
炊き上がった釜飯に、大きなしじみ汁〜。とても美味しい夕ご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/769e5907ae595765d483d9ca382779d7.jpg?1727603452)
そして翌朝も同じレストランで。朝は7:00〜8:30で選択可...我々は7:00でお願いいたしました。お茶お水、コーヒーはセルフでどうぞー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/0e21adad26b832282f6762b5e0f707da.jpg?1727603454)
こんな感じでセッティング...小鉢プレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/23b573b2232a08816dbdaffa893fcdea.jpg?1727603455)
続いて運ばれて来たのがこちらのおにぎりプレートヽ(´▽`)/。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/f8e8ea1e25769faf8ba935fe6511a1d1.jpg?1727603455)
こんな朝ごはん初めてお目にかかります...映える朝食〜。おにぎりの海苔がかなり力強くてちょっと苦労しましたが、小鉢のおかずたちも美味しいし、おにぎりは小さいとはいえ6個は結構なボリューム...そしてどれも美味〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/9aaf62d8a8d5c7aa1a0805c21cc46289.jpg?1727603455)
青さの味噌汁ヽ(´▽`)/。常連さんらしき方はおにぎりではなく普通の白ごはんでお願いしてたけど、このおにぎり私はとても気に入ったー。ごちそうさまでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/6425464fea26234565e0ca7d1840de22.jpg?1727603469)
あぶくま荘さん、ご飯が美味しくて綺麗な浴室でさっぱりできました。お世話になりました。
すごい!初めて見ました
おにぎりが旅館で出るの
それもどれも美味しそう
海苔も手強いのはいい海苔なんですよ、きっと
夕飯も手がこんでいてすごい(語彙力)
温泉宿のご飯ってよっぽど特徴がないと記憶に残らない(私だけ?)のに朝夕共に印象深い
鮎のたで酢、食べたことないです