314

日帰り開始時間の14:00を数分過ぎたころ、開いてる玄関からお邪魔いたします。左手にはレトロな雰囲気のロビー、右手にフロント...紅葉館さん予想外になかなかにレトロなお宿ですね。さて、「すみませーん」呼べども呼べども誰も来ず、そして人の気配すら無い(O_O)...諦めずに間をあけながら「ち〜ん」鳴らすこと4度。やっとご主人(?)登場〜ε-(´∀`; ) 。500円をお支払いしていざお風呂へ。お風呂は5階だそうでこれまた意外。エレベーター内フロア案内のフォントがカッコ良い。
お風呂はドアが開いてまして、どちらがどちらか...

こうでした(๑˃̵ᴗ˂̵)。

先にちょろっと1枚いただきました男湯〜。良い感じ〜ヽ(´▽`)/湯船が8だ。

それでは女湯へ。天井低めの脱衣所には、ドライヤーも有るシンプルな洗面台が1つ。窓がないのですが、扇風機があったので非常に助かりました。浴室入って右側の壁に洗い場ひとつ。リンスインとボディソープあり。

そしてこちらが女湯湯船〜。ガラスブロックの向こうは男湯です。丸が良い(๑˃̵ᴗ˂̵)綺麗な湯船。浴室の香りはぽんぽ館と同じ感じだけど湯が玉子臭〜かなりぬるぬるで最高です良い湯です。浸かると縁から溢れていく様も爽快ヽ(´o`;。

もいっちょ湯船。湯温は熱いです。あっちいし香りもガツンと来るし、なかなか長くは入っていられない(๑˃̵ᴗ˂̵)。

湯底の大小様々なサイズの丸タイルは今まで見たことない渋い色味。キラキラ✧✧してます。

これで羽根沢温泉は共同浴場含めコンプリートヽ(´▽`)/...久しぶりの羽根沢温泉は変わらず静かで良い所でした。そして良い湯でした。松葉荘さんも(馬刺美味しかったなぁ)、加登屋さんも(八角形の湯船が個性的だったなぁ)...お久しぶりですございます。鮭川村...また泊まりに来たいです。ではこの日のお宿へ向かいます。

情報は変わります各自ご確認を。
ぽんぽ館さんの駐車場で電話確認して...日帰り入浴やってますと言っていただいたので向かいました...ぽんぽ館からは10分程で到着(^-^)何年振りだろう?山形県鮭川村にあります羽根沢温泉でございます...昨年の6月に伺っていた模様。
1年3ヶ月振りだったとは...意外にそんなにご無沙汰でもなかったわ。前回訪れた時の宿題、残り一つだけ入浴できていなかったお宿「紅葉館」さんで日帰り入浴いただきます。

日帰り開始時間の14:00を数分過ぎたころ、開いてる玄関からお邪魔いたします。左手にはレトロな雰囲気のロビー、右手にフロント...紅葉館さん予想外になかなかにレトロなお宿ですね。さて、「すみませーん」呼べども呼べども誰も来ず、そして人の気配すら無い(O_O)...諦めずに間をあけながら「ち〜ん」鳴らすこと4度。やっとご主人(?)登場〜ε-(´∀`; ) 。500円をお支払いしていざお風呂へ。お風呂は5階だそうでこれまた意外。エレベーター内フロア案内のフォントがカッコ良い。

お風呂はドアが開いてまして、どちらがどちらか...

こうでした(๑˃̵ᴗ˂̵)。

先にちょろっと1枚いただきました男湯〜。良い感じ〜ヽ(´▽`)/湯船が8だ。

それでは女湯へ。天井低めの脱衣所には、ドライヤーも有るシンプルな洗面台が1つ。窓がないのですが、扇風機があったので非常に助かりました。浴室入って右側の壁に洗い場ひとつ。リンスインとボディソープあり。

そしてこちらが女湯湯船〜。ガラスブロックの向こうは男湯です。丸が良い(๑˃̵ᴗ˂̵)綺麗な湯船。浴室の香りはぽんぽ館と同じ感じだけど湯が玉子臭〜かなりぬるぬるで最高です良い湯です。浸かると縁から溢れていく様も爽快ヽ(´o`;。

もいっちょ湯船。湯温は熱いです。あっちいし香りもガツンと来るし、なかなか長くは入っていられない(๑˃̵ᴗ˂̵)。

湯底の大小様々なサイズの丸タイルは今まで見たことない渋い色味。キラキラ✧✧してます。

これで羽根沢温泉は共同浴場含めコンプリートヽ(´▽`)/...久しぶりの羽根沢温泉は変わらず静かで良い所でした。そして良い湯でした。松葉荘さんも(馬刺美味しかったなぁ)、加登屋さんも(八角形の湯船が個性的だったなぁ)...お久しぶりですございます。鮭川村...また泊まりに来たいです。ではこの日のお宿へ向かいます。

【紅葉館】
⚫︎日帰り入浴 14:00〜19:00(お泊まりのお客様優先なので日帰り入浴できない日もあります)
⚫︎入浴料 大人500円
⚫︎源泉名 羽根沢源泉 泉温45.2℃ pH8.4 含硫黄ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

情報は変わります各自ご確認を。