316
駐車して入口へ向かう途中にいたこの方...縄文の女神像。舟形町で発掘された国宝の土偶、本物は高さ45cmなのでこれはだいぶでかい。
ちょうどこの日若鮎祭りを開催していた模様。
入口では縄文の女神様の生まれ変わりであり、舟形町のマスコットキャラクターの「めがみちゃん」がお出迎え。舟形町歴史民俗資料館には「縄文の女神」高精細レプリカ(触れる)があるらしい...そこに行くのもいいかも。
まずは入浴入浴(๑˃̵ᴗ˂̵)。記憶が無い...おそらく券売機での購入だったのではないかと思います...。暖簾をくぐるとコインリターンの貴重品ロッカーあり。
脱衣室。洗面台にはドライヤーあり。
カゴがずらり。浴室画像は撮れずなので画像ございません。洗い場が手前と奥にあって結構な数。内湯は湯船が2つに分かれてて熱めと温めそれぞれ42.4℃と40.8℃だったかな。こちらも石油のようなガツンと来る香りのお湯でうっすら茶褐色?のすべすべの湯です。露天風呂からの眺めは舟形町を見下ろし、遠くには山々という絶景。とても良い湯でしたヽ(´▽`)/お邪魔いたしました。
こちらは駐車場からの眺め。
さて...湯に浸かりながら考えた結果、惜しいけど資料館はパスして、次の日帰り温泉へgoいたします。
【若あゆ温泉】
喜至楼さんから車で約20分。山形一人温泉旅2日目最初の立ち寄り湯はこちら...山形県舟形町にあります「若あゆ温泉」でございます。駐車場に聳え立つ鮎の塔!晴天の青い空に映えますね〜。それにしても連日暑い。
駐車して入口へ向かう途中にいたこの方...縄文の女神像。舟形町で発掘された国宝の土偶、本物は高さ45cmなのでこれはだいぶでかい。
ちょうどこの日若鮎祭りを開催していた模様。
入口では縄文の女神様の生まれ変わりであり、舟形町のマスコットキャラクターの「めがみちゃん」がお出迎え。舟形町歴史民俗資料館には「縄文の女神」高精細レプリカ(触れる)があるらしい...そこに行くのもいいかも。
まずは入浴入浴(๑˃̵ᴗ˂̵)。記憶が無い...おそらく券売機での購入だったのではないかと思います...。暖簾をくぐるとコインリターンの貴重品ロッカーあり。
脱衣室。洗面台にはドライヤーあり。
カゴがずらり。浴室画像は撮れずなので画像ございません。洗い場が手前と奥にあって結構な数。内湯は湯船が2つに分かれてて熱めと温めそれぞれ42.4℃と40.8℃だったかな。こちらも石油のようなガツンと来る香りのお湯でうっすら茶褐色?のすべすべの湯です。露天風呂からの眺めは舟形町を見下ろし、遠くには山々という絶景。とても良い湯でしたヽ(´▽`)/お邪魔いたしました。
こちらは駐車場からの眺め。
さて...湯に浸かりながら考えた結果、惜しいけど資料館はパスして、次の日帰り温泉へgoいたします。
【若あゆ温泉】
⚫︎営業時間 4月〜10月:8:00〜21:30(最終受付21:00) 11月〜3月:8:30〜20:30(採集受付20:00)
⚫︎定休日 毎月第2水曜日
⚫︎入浴料 大人400円
⚫︎源泉名 舟形町2号源泉 泉温40.4℃ ナトリウム塩化物泉 循環濾過式
情報は変わります各自ご確認を